「中級漢字編」 プライべートレッスンでした。 | 凛とした大人美を磨く 自由が丘己書道場

凛とした大人美を磨く 自由が丘己書道場

自由が丘・大森で 己書道場主宰
いつでも、誰でも、どこでも出来る魔法の筆文字
普段、筆ペンを使わない人でも簡単に描ける筆文字です。

自由ヶ丘 魔法の筆文字
伝筆(つてふで)セミナー講師
宮原珠美です。
 
日曜日は「中級漢字編」
プライベートレッスンでした。
 
昨年12月に侑季先生の「中級ひらがな編」を
再受講した際、同じグループだった方が
縁あって、いらしていただきました。
 
その時の記事はこちらです。


 
中級セミナーには、
「ひらがな編」と「漢字編」、2つのコースがあります。
 
・一文字ひと文字をバランス良く描くコツ
・四字熟語などの字の組み方
・コースター作品を活用して、余白の見せ方
・見せ場をつくるコツ
・文字の組み方、寄せ方
 
などを習得します。
 
特に「漢字編」では、へんとつくりの組み合わせに寄って
無数にある漢字の組み方のコツを学んでいきます。
 
これがとても面白い!
 
コツを学ぶと、ドンドン描きたくなってしまうのが
伝筆の不思議な魔力。
 
集中して描くので、またそれが心地よく
描いた文字がとても愛おしくなります。
 
今回の受講生様も
ちょっとしたアドバイスでどんどん進化されました。
 
5作品、素敵に完成されました。
{BC352F82-DF7A-48B2-B29C-9D3B003A1F09}


{5661D08B-0397-4426-B88F-BB050F3B9B0B}
コースター作品とカラフルなハガキ作品!

 
短冊は「論語」を書かれましよ。
{60B5A251-C690-47EA-ACBF-E15CC22B5DC9}
良いですね〜
{6034F80C-7F7E-4A23-B60C-C9E1F0153939}
カレンダー表示です。

 
「伝筆は何故こんなにも書きたくて仕方なくなるのでしょうか」との
受講生さんの問いに、しばし二人で盛り上がりました。 
 
楽しくて、楽しくて、楽しくて、帰ったら早速書くそうです(笑)
 


{8E8CC5F6-7567-4F8D-97F7-A391D8647B72}
ステキなお月様の色紙が完成しました^ ^

 
カラーペンとパステルの組み合わせや
ちょっとしたレイアウトのアレンジで
無数にアイデアが浮かび
書きたくなる伝筆。
 
中級は特に「作品」の特徴があるので
達成感があります。
 
周りの人を伝筆で喜ばせたい!と
仰る受講生様
これからの受講生様の周りに笑顔が沢山
増えますように!
 
ご受講ありがとうございました。
 
 
{1BA24A56-1E81-4DB5-8D0E-3E6FCD93B6EF}