自由が丘 伝筆(つてふで)セミナー講師
宮原珠美です。
先日の週末は2日間びっしりと、
伝筆養成講座がありました。
私はアシスタントとして、参加させていただいました。
【第3回、養成講座の皆様】2日間終了後の晴れやかな笑顔!
つて(ご縁)を広げる
つて(ご縁)を深める
つて(ご縁)をつくる
つて(ご縁)をたどる
の「つて」から命名された「伝筆」
その名の通り1枚のハガキから
ご縁が広がり
今回の養成講座にも北海道、秋田からも
お越しいただきました。
技術習得は勿論ですが
もっと大切なのが 「伝筆先生マインド」
そこを何度もみなさんと意見しあい
確認し、学んでいきます。
【1日目、講座開始。皆様の緊張が感じ取れます】ちょうど2年前の今頃
私も生徒さん側におりました。
2年前は名古屋での養成講座の開催でしたので
私は名古屋にお泊りしながら参加しました。
初級を終えたばかりで
その後一度も筆ぺンを使わずじまいで
技術など誰よりもなくて
養成講座にいながらも、本当に描けるように
なるのか確信などもなく。
ただただ、侑季先生の
「皆さんの、技術については、何も心配していません」
「マインドさえ、しっかりあれば技術は後から必ず
ついてきます。」
という言葉に勇気づけられて
今日まで来たという感じです。
今回、アシスタントを担当することになり
2年前のことが懐かしく思い出され
今こうして、「伝筆先生」になれたことに
幸せをかみしめています。
【皆様の元気の出る言葉集】そして、今回全国からの11名も生徒様たちが加わり、
仲間が増えることが
とても嬉しいです。
【元気の出る言葉集の鑑賞】29才のイケメン男子から70代まで
いろんな背景の方々にお集まりいただきました。
今回2日終えて
あと、11月、12月の4日間。
皆様の学びを支えながら
自分もまた新たな気づきと学びを深めて
いきたいと思います。
【1日目終了後の懇親会】