今日はイバと円山で待ち合わせをして
まずは気になっていたcafeに行ってみる約束。
閉店が早くて、なかなか行けなかったからな~


アメリカ領事館の近くってゆうから
「あれじゃない?」とスタスタ歩いてたらどうやら違って、
しかも超昭和な下宿2棟に出会うというね。
雰囲気があって住んではみたいけど
やっぱ水回りが一番の気がかり(/ω\)女の子だし♪


そうだそうだ、領事館の向かいって書いてあったわ。
守ってる人に「こんにちは」と言われ、「こんにちは」と返し
辿り着きましたよ~


Sabita
ぷちぶろ by つっちー-__.JPG
1階が雑貨屋、2階がカフェとなってます♪


ぷちぶろ by つっちー
昼間の陽がそそぐ心地よい空間


ぷちぶろ by つっちー
白が基調。置いてある本も好みのラインナップ


ぷちぶろ by つっちー-__.JPG
今回のオーダー


ぷちぶろ by つっちー-__.JPG
スタートに紅茶はめずらしいかも。
器の陶器がこれまたステキ♪


ぷちぶろ by つっちー-__.JPG
サンドも小ぶりだが具沢山ヘ(゚∀゚*)ノ♪


ぷちぶろ by つっちー-__.JPG
せっかくサンドが小ぶりだったので
本日のケーキ追加♪
バターの風味が効いたアップルタルト。生地も香ばしい~


連休中のいばが
ぷちぶろ by つっちー-__.JPG
おみやげ~


ぷちぶろ by つっちー-__.JPG
函館で満喫してきたらしい。
どうもありがとでし!久々のきたうさぎ


ひたすら食べ飲みしたあとは1階のショップへ
今回は漆の器の展示がほとんど。
arts & scienceのお洋服が置いてあって2人で小躍り♪
けっこう長く滞在しました。
イバはバッグ最後まで迷ってたけど今回は買わずに。
そのうち行ってるかもね~

そのあと得意のノープラン
円山クラスを歩きながら
「ちょっと歩くんだけど・・・」と
誘ってみたら快諾だったので、2軒目に向かって出発~ヘ(゚∀゚*)ノ