不法滞在の外国人が日本人と結婚して暮らしたい | 投資経営ビザ、配偶者ビザ、在留特別許可申請、就労ビザ申請のブログ

投資経営ビザ、配偶者ビザ、在留特別許可申請、就労ビザ申請のブログ

TEL080-3823-4618 お問合せ・ご相談は無料です!(全国対応)投資経営ビザ、配偶者ビザ、在留特別許可申請、就労ビザ申請の質問に入管国際法務事務所が答えています。 https://visa-star.com/

不法滞在の外国人が日本人と結婚して暮らしたい

不法滞在者であっても結婚はできます。

国際結婚はただでさえ各種手続きが煩雑ですが、そのなかでも特に複雑なのが不法滞在のパートナーとの結婚です。

不法滞在は法律違反ですが、不法滞在者をパートナーとして選ぶことに問題はありません。

<日本で結婚手続をする場合の一般的な必要書類>

  • 婚姻届
  • 日本人の戸籍謄本
  • 婚姻要件具備証明書
  • パスポート
  • 出生証明書

婚姻要件具備証明書は、現在独身で、かつ、その国の法律で結婚する条件を満たしていることを証明するものです。

未再婚声明書(中国)、独身証明書(タイ)、戸籍謄本(台湾)、無結婚証明書(フィリピン)等は各政府機関で発行・認証してもらいます。

日本で婚姻生活を継続するには、在留許可を得なくてはなりません。結婚後、在留特別許可手続きの準備をして、入管に出頭・手続申請をします。

入国管理局で法務大臣より在留のための特別の許可を得れば、在留資格「日本人の配偶者等」が許可されます。