4年前、NHKの番組ロケで
お伺いしたのが初めての出会い。
JOMONさんこと雨宮国広さん😊
人類が使う道具の原点である「石斧」に出会い、縄文時代の手道具を用いたものづくりを通して、効率主義では生み出せないすべての命を大切にするような人間の暮らしの在り方を提唱しておられます✨
その雨宮さんが立ち上げた
『jomonさんがやってきた!』
プロジェクト。
樹齢約300年程の杉を石斧だけで伐採🪓
その杉から全長約10mの原始丸木舟を全国各地の子供達と石斧を使って製作、そして大航海へ🌊
そのプロジェクトのドキュメンタリー映画
『みんなのふね』が完成、上映会に御招き頂きました🎬
原始の道具を辿れば、現代人の失った物が見えて来るかも知れない。
人間本来の生き方はここにあると確信してしまう程。
本当に素晴らしい作品です❗️
『jomonさんがやってきた!』
プロジェクト。
私も応援しております👍
映画『みんなのふね』
雨宮国広さん、西山監督とスリーショット📸
★出演番組★
◼︎NHKラジオ深夜便
♦️片岡鶴太郎の人生を楽しもう♦️
♦️Instagram♦️
私の日常、お仕事、絵やファ
ッション、好きな事を更新さ
せて頂こうと想います。
皆様是非御覧下さいませ😊
↓
通販サイト
♦️つるまる商店♦️