本日4時起床 。

呼吸法、ヨガ体操、瞑想をし、

7時半には草津ホテルアトリエへ。

久々、赤唐紙という赤い唐の紙です。

つまり唐の時代の貴重な紙です。

それに新春の魁、「梅」を、そして「桜」を終日まで制作致しました。

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba





夜は草津ホテル社長 透さんにお招き頂き、

「リストランテ アルロド デンドロ」へ。

ジビエを頂きました。

本来の食の根源を頂いた料理でした。











〈質問の返答〉

今回のNHK高知、密着です。

その分集中して制作致しました。




来年、高知香美市美術館での展覧会が開催されます。

それに伴い、NHK高知が密着に参りました。来年3月に高知で放送予定。

その後BS、全国にへと放送される様ディレクターが働きかける様です。












片岡鶴太郎・公式ネットショップ 鶴○商店はこちらから


片岡鶴太郎アートグッズ/クリスマス・年始ギフト販売中