本日4時起床。

ライチ、豆乳、酵素、梅エキスを食し、

3時間かけ張家界の少数民族、トゥジャ(土家)族の村へ。

笛、ドラ、太鼓そして歌、踊りで我々を歓迎して迎えて頂きました。

古くから伝わる恋愛の歌、お祝いの歌など披露して頂き、

お昼はトゥジャ族の歓迎料理、野菜、干し肉の料理など、とても美味しいです。


午後は再び李先生のギャラリーへ伺い、

アトリエで私も砂絵の技法でトゥジャ族の全 楚興さんの肖像画を完成させました。


夜は、中国政府の方々のお食事会にお招き頂きます。

いよいよ夜の便で、北京へ戻ります。




$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba


石 先生と。
$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba


全楚興さん。
$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba





〈質問の返答〉

海外で気を付ける事は、機内食を食べ過ぎない事。

後は水ですね。

暑い国に行くと、冷房が過度に冷やされていますので、必ずコートを持参しています。


海外に行くと辻(付き人)の顔にイタズラをします。

通り過ぎる人達のリアクションを楽しんでいます。


昨日はこれ。
$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

今日はフォーマルでこれ。
$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba





片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba