本日5時半起床。

豆乳、酵素、梅エキスを食し、高松三越展覧会サイン会。

今朝も朝早くから御並び頂き、沢山のお客様に囲まれ感謝のサイン会です。


$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba


お昼は日本料理「二蝶」でお食事を頂き東京へ。



夕方NHK「梅ちゃん先生」収録。

今日は深い時間までの撮影です。


$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba




〈質問の返答〉

私は絵も書も左です。

勿論右手も使いますが、大事な線は左手です。

右手は絵の具を差す時、ハケを使う時など使います。



勿論私も緊張します。

自分で緊張してるなと思ったら、深呼吸をゆっくり3回、

お腹にグーッと力を入れて、「もう大丈夫」 と自分に声をかけます。



「じつにほれたら・・・」で結構です。



玉川スミさん、都家かつ江さん、懐かしい、良く御存知ですねぇ~。

粋な師匠達でした。