本日4時起床。
グレープフルーツ、マンゴー、リンゴ、ヨーグルト、ナッツ、
豆乳、酵素、梅エキス、御甘は「山田屋まんじゅう」を食し、
「Answer」撮影最終日。
あっという間のワンクール。
今日で「Answer 」、小暮茂雄とお別れです。
最初の撮影は、冷たい雨の3月でした。
もうスタジオは、汗ばむ程暖かくなりました。
6月末までの放送、お楽しみ下さい。




〈コメント返答〉
実は時代劇「オトコマエ」で、チンチラの子猫、
名前を「千代丸」。
この仔との出会いで猫が好きになりました。
この仔を持って帰りたいと思った程です。
私は時計のアラームで、絶対起きるように音がだんだん大きくなるやつです。
へぇ~そうなんだ。
子猫の時の教育次第で、アトリエを荒らしたりしなくなりますか?
私が絵を描いている時、
ちょこんと隣に居て絵を描く姿を大人しく見ている仔だったら、
飼いたくなりますね。
ペットの辻さん(付き人)は、遥々京都からピョンとアトリエに入り込みました。
ピョン太兄さんが、2週間先輩で、この世界は1日でも早ければ大先輩です。
辻さんは、毎朝ピョン太兄さんのお世話をしています。
グレープフルーツ、マンゴー、リンゴ、ヨーグルト、ナッツ、
豆乳、酵素、梅エキス、御甘は「山田屋まんじゅう」を食し、
「Answer」撮影最終日。
あっという間のワンクール。
今日で「Answer 」、小暮茂雄とお別れです。
最初の撮影は、冷たい雨の3月でした。
もうスタジオは、汗ばむ程暖かくなりました。
6月末までの放送、お楽しみ下さい。




〈コメント返答〉
実は時代劇「オトコマエ」で、チンチラの子猫、
名前を「千代丸」。
この仔との出会いで猫が好きになりました。
この仔を持って帰りたいと思った程です。
私は時計のアラームで、絶対起きるように音がだんだん大きくなるやつです。
へぇ~そうなんだ。
子猫の時の教育次第で、アトリエを荒らしたりしなくなりますか?
私が絵を描いている時、
ちょこんと隣に居て絵を描く姿を大人しく見ている仔だったら、
飼いたくなりますね。
ペットの辻さん(付き人)は、遥々京都からピョンとアトリエに入り込みました。
ピョン太兄さんが、2週間先輩で、この世界は1日でも早ければ大先輩です。
辻さんは、毎朝ピョン太兄さんのお世話をしています。