本日5時起床。

グレープフルーツ、リンゴ、ヨーグルト、豆乳、酵素、

梅エキス、ハチミツ、 さやえんどう、ワラビの味噌汁、

納豆、胡瓜・茄子のお漬物、御甘は「山田屋まんじゅう」を食し、

朝トレ・ジムワーク。

体幹トレーニングをし、NHK「梅ちゃん先生」収録。


今日は、岩手県盛岡の銘菓「砂田屋」さんの酒ケーキ、輪ドーナツを

出演者の皆様方、スタッフの方々に沢山の差し入れを頂きました。

皆様に大好評で、あっという間にSOLD OUT。

「美味しかった~」と、絶賛の嵐でした。

皆様も一度試してみて下さい。


今日は深い時間までの撮影となります。

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

$片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba





(コメント返答)

ここの所ドラマの撮影で、絵の神様はオフシーズンです。

ゆっくり休んで頂き、 制作のモードになった時、大いに活躍して頂きます。



私の前世は、僧侶そして画家。

舞台に立ち、歌ったり芝居をしていたそうです。

懐かしい番組、「オーラの泉」に出た時、江原啓之さんに言われた記憶があります。

来世生まれても、きっと同じ様な仕事をしているんだと思います。

是非個展の時いらして下さい。



このコメントの返信は、「梅ちゃん先生」の収録の合間、

楽屋で辻(付き人)と二人でやっております。

結構楽しいですよ~。



よくぞ22、3年前NHK「石川五右衛門」ご覧頂きました。

絶対に五右衛門をやりたいと想い、監督に前から話していて実現した作品です。

五右衛門はもともと忍びの者で、土蜘蛛(つちぐも)と呼ばれていました。

そこから大泥棒になって行くストーリー。

大好きな作品です。