本日5時起床。






グレープフルーツ、小玉西瓜、柿(太秋)、梨、ブルーベリー、


フランボワーズ、ヨーグルト、豆乳、酵素、梅エキスを食し、


朝トレ・ジムワーク。






13時より、映画「ヒミズ」。




どうしても見たいと思いました。






ヒミズってどんな意味なんだろう?




ヒミズ「日を見ず」。




つまり、日を見ないで死んでいくモグラ。




園子温監督作品を初めて拝見しました。






素晴らしく魅力的です。






染谷将太、二階堂ふみ、二人の演技に髪の毛を鷲掴みにされ、


思いっきり引きづられていくような感覚です。






芝居しているような、していないような、素人のような、


うまい演技のような、もうどうでもいい・・・。




二人が素晴らしい。






二階堂ふみちゃんの様な女の子がいたらどんな絶望でも


這い上がれる様な気になる。






制服姿で坂を転げるパンツの白さは、


正々堂々たる白昼堂々のエロスである。






真昼のそば屋で堂々と、日本酒をやるような開放的な罪悪感、


健康的なエロスである。






光石研もいい、渡辺哲もいい、でんでんもいい、吹越満もいい、


黒沢あすかもいい、みんないい。






最後、「スミダ、ガンバレ!スミダ、ガンバレ!」にかぶる震災のガレキ、

日本に自分に聞こえるのである。






これからの映画祭を総ナメにするでしょうね。




片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba