本日5時起床。
グレープフルーツ、スイカ、桃、豆乳、酵素、梅エキス、ナッツを食し、
岐阜の信田さんより贈って頂いた枝付きの桃を終日まで制作。
桃は遺跡の中からも種が発掘されております。
おそらく弥生時代から食べられていたと思われます。
桃に含まれる「カテキン」が、老化防止やガン予防になると
期待されていますし、夏の疲労回復に効果があるそうです。
また、「葉」は古来より「あせも」に効くと言われています。
岐阜からこの枝が取れないように丁重に送って頂きました。
その甲斐があり、しっかり枝付き、葉っぱも活き活きとしたまま
アトリエに送られてきました。
その活き活きとした色を生け捕りにするべく、早朝からデッサン、
絵の具を溶き、制作致しました。