本日5時起床。


グレープフルーツ、桃、さくらんぼ、ヨーグルト、豆乳、酵素、梅エキスを食し、
早朝からアトリエに入り「桃とさくらんぼ」を描きます。


桃は木(きへん)に兆と書きます。
兆は数では高い位です。つまり果物の王様です。


桃源郷、吉兆のシンボルです。



日本では桃太郎です。


昔話、 桃太郎の本来の意味は成功者になるための説話なのだそうです。



桃太郎のお供をした猿は「知恵」、犬は「愛情」、雉は「意志・勇気」を

意味しているそうです。


鬼ヶ島とは社会「世間」を意味しているそうで、鬼は世間の人々、

つまり社会でトップクラスの成功者になるためには、知・情・意をバランスよく

駆使していくことの教訓を暗示しているのだそうです。


桃は私の大好きな果物。


香りといい、色といい、形といい、私は冷水で洗い皮ごと頂きます。


その甘美な香り、甘さ。


毎朝命の喜びを頂き、そのまま桃を抱き、アトリエで制作しております。

今日の作品 桃とさくらんぼ。



片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba

片岡鶴太郎オフィシャルブログ「鶴日和」Powered by Ameba