本日6時起床。
グレープフルーツ、枇杷、ブルーベリー、ヨーグルト、豆乳、酵素、梅エキスを食し、岩手三陸吉浜(きっぴん)アワビの制作。

「吉浜」をアイヌ語で「きっぴん」と呼んだようです。
このアワビは干しアワビとして中華料理には欠かせない高級食材です。
3月11日の大震災で、このアワビも漁ができません。
東北の幸を描かせて頂きました。


夕方、明日のアトリエ食事会のお花の準備のため花長さんへ。

びわ、桔梗、笹百合、京鹿子、鉄線、紫陽花、撫子などなど買い求めました。
夜は、日本画家宮廻先生とのお食事会。
私の大好きな天ぷらのお店へ参りました。
いつも宮廻先生には素晴らしいお店にお招き頂いております。
全て言える事は、お店の空間、設い、そして料理人さんの真摯な姿勢、決して理論武装のない、出されたお料理に込められた誠意を頂いておりました。
その宮廻先生にお越し頂きました今宵のお店に、
「とても美味しい御店ですね。感動しました。」と、お言葉を賜りました。
私はこの上ない喜びです。
「美味しいお料理を頂いた後は、それをエネルギーにして制作に没頭致します。」
そうおっしゃられました。
これから、朝3時まで制作に没頭されるのでしょう。
グレープフルーツ、枇杷、ブルーベリー、ヨーグルト、豆乳、酵素、梅エキスを食し、岩手三陸吉浜(きっぴん)アワビの制作。

「吉浜」をアイヌ語で「きっぴん」と呼んだようです。
このアワビは干しアワビとして中華料理には欠かせない高級食材です。
3月11日の大震災で、このアワビも漁ができません。
東北の幸を描かせて頂きました。


夕方、明日のアトリエ食事会のお花の準備のため花長さんへ。

びわ、桔梗、笹百合、京鹿子、鉄線、紫陽花、撫子などなど買い求めました。
夜は、日本画家宮廻先生とのお食事会。
私の大好きな天ぷらのお店へ参りました。
いつも宮廻先生には素晴らしいお店にお招き頂いております。
全て言える事は、お店の空間、設い、そして料理人さんの真摯な姿勢、決して理論武装のない、出されたお料理に込められた誠意を頂いておりました。
その宮廻先生にお越し頂きました今宵のお店に、
「とても美味しい御店ですね。感動しました。」と、お言葉を賜りました。
私はこの上ない喜びです。
「美味しいお料理を頂いた後は、それをエネルギーにして制作に没頭致します。」
そうおっしゃられました。
これから、朝3時まで制作に没頭されるのでしょう。