寒冷低気圧・最大風速と最大瞬間風速です(2024年 5月17日) | 時代おくれの男

時代おくれの男

人知れず咲いて 人知れず散っていく

あくまでも気象庁が管理している観測地点の観測データです。全国で約930箇所です(環境変化により観測地点が移動して10年経過した場合から正式な記録になります)10分間の平均風速の最大風速で最後に観測した時刻です。2018年(平成30年) 6月21日より市町村名が追加されました。


【2024年(令和 6年) 5月17日の最大風速です】
①25.4m/s 10時45分 山形県酒田市飛島
②22.1m/s 02時05分 新潟県佐渡市両津
③21.5m/s 17時42分 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬
④21.0m/s 05時30分 新潟県佐渡市相川
⑤20.8m/s 15時53分 青森県八戸市八戸
⑥19.8m/s 04時44分 秋田県にかほ市にかほ
⑦18.0m/s 09時13分 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
⑦18.0m/s 08時31分 山形県酒田市浜中
⑨17.4m/s 05時48分 新潟県新潟市秋葉区新津
⑩17.0m/s 08時51分 東京都三宅村三宅島

【最大風速の 5月の歴代ランキング】
①56.7m/s 1937年(昭和12年) 5月20日 静岡県富士山
②47.4m/s 1955年(昭和30年) 5月 3日 滋賀県伊吹山
③45.8m/s 2015年(平成27年) 5月12日 沖縄県下地島
④42.0m/s 1963年(昭和38年) 5月 3日 東京都南鳥島
⑤41.8m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県北原
⑥40.9m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県安次嶺
⑦39.8m/s 1965年(昭和40年) 5月 3日 高知県室戸岬
⑧39.5m/s 1895年(明治28年) 5月18日 後志地方寿都
⑨39.1m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県慶良間
⑩37.0m/s 1999年(平成11年) 5月27日 徳島県剣山
⑪36.2m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県名護
⑫35.2m/s 1954年(昭和29年) 5月10日 日高地方浦河
⑬35.0m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県那覇
⑭34.0m/s 2011年(平成23年) 5月29日 鹿児島県沖永良部
⑮33.6m/s 1951年(昭和26年) 5月 9日 沖縄県宮古島
⑯33.4m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県鏡原
⑰33.3m/s 1945年(昭和20年) 5月15日 静岡県石廊崎
⑱33.0m/s 1978年(昭和53年) 5月 8日 沖縄県金武
⑲32.7m/s 1948年(昭和23年) 5月12日 紋別地方雄武
⑳31.0m/s 1986年(昭和61年) 5月15日 日高地方えりも岬

①静岡県富士山は現在は観測していません。
②滋賀県伊吹山は現在は観測していません。
⑨沖縄県慶良間は現在は観測していません。
⑩徳島県剣山は現在は観測していません。
⑱沖縄県金武は現在は観測していません。

あくまでも気象庁が管理している観測地点の観測データです。全国で約930箇所です(環境変化により観測地点が移動して10年経過した場合から正式な記録になります)0.25秒間隔で平均した瞬間風速の最大値で最初に観測した時刻です。2018年(平成30年) 6月21日より市町村名が追加されました。


【2024年(令和 6年) 5月17日の最大瞬間風速です】
①32.3m/s 02時03分 新潟県佐渡市両津
②32.2m/s 10時40分 山形県酒田市飛島
③29.1m/s 12時36分 青森県八戸市八戸
④29.0m/s 07時51分 新潟県新潟市西蒲区巻
⑤27.9m/s 01時02分 新潟県佐渡市相川
⑥27.1m/s 05時19分 新潟県新潟市秋葉区新津
⑥27.1m/s 03時05分 山形県酒田市酒田
⑧26.9m/s 05時55分 秋田県にかほ市にかほ
⑨26.7m/s 04時44分 山形県酒田市浜中
⑩26.0m/s 09時22分 山形県西置賜郡小国町小国

【最大瞬間風速の 5月の歴代ランキング】
①65.0m/s 1965年(昭和40年) 5月 3日 静岡県富士山
②58.6m/s 2015年(平成27年) 5月12日 沖縄県下地島
③55.3m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県那覇
④54.4m/s 1973年(昭和48年) 5月 2日 徳島県剣山
⑤53.5m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県北原
⑥52.0m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県安次嶺
⑦50.9m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県名護
⑧50.4m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県鏡原
⑨48.9m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県慶良間
⑩47.2m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県奥
⑪46.8m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県久米島
⑪46.8m/s 2011年(平成23年) 5月28日 鹿児島県与論島
⑬46.0m/s 1965年(昭和40年) 5月 3日 高知県室戸岬
⑭45.9m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県宮古島
⑮45.0m/s 1962年(昭和37年) 5月14日 熊本県阿蘇山
⑯44.9m/s 1955年(昭和30年) 5月 4日 後志地方寿都
⑰44.6m/s 1979年(昭和54年) 5月14日 滋賀県伊吹山
⑱44.2m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県渡嘉敷
⑲44.1m/s 2015年(平成27年) 5月11日 沖縄県石垣島
⑳43.3m/s 2011年(平成23年) 5月28日 沖縄県糸数

①静岡県富士山は現在は観測していません。
④徳島県剣山は現在は観測していません。
⑨沖縄県慶良間は現在は観測していません。
⑰滋賀県伊吹山は現在は観測していません。