台風17号②━③(元…熱帯低気圧a) | 時代おくれの男

時代おくれの男

人知れず咲いて 人知れず散っていく

2011年(平成23年)03月11日に発生した東日本大震災により宮城県、福島県、茨城県、千葉県沿岸部では通常に比べて地盤が低くなっています。


2023年12月17日10時30分に気象庁が発表。


2023年12月17日09時に熱帯低気圧aは台風17号になりました。

日本表記…2023年(令和 5年) 台風17号
台風番号…  8
命  名…マレーシア
国際表記…ジェラワット(Jelawat)
意  味…淡水魚の名前

【12月17日09時の実況】
台風規模…
台風階級…
存在地域…ミンダナオ島の東
緯  度…北緯  7度50分(  7.8度)
経  度…東経129度20分(129.3度)
進行方向…西
進行速度…20km/h
中心気圧…1002hPa
最大風速…18m/s
瞬間風速…25m/s
強風地域…北西側440km・南東側280km

 

【12月17日21時の予報】

台風階級…
存在地域…ミンダナオ島の東
緯  度…北緯  7度30分(  7.5度)
経  度…東経127度50分(127.8度)
進行方向…西
進行速度…15km/h

中心気圧…1002hPa
最大風速…18m/s
瞬間風速…25m/s
予想半径… 85km

 

【12月18日09時の予報】

台風階級…
存在地域…スル海
緯  度…北緯  8度30分(  8.5度)
経  度…東経124度40分(124.7度)
進行方向…西
進行速度…30km/h

中心気圧…1002hPa
最大風速…18m/s
瞬間風速…25m/s
予想半径…120km

 

【12月19日09時の予報】…熱帯低気圧に変わる見込み

台風階級…
存在地域…南シナ海
緯  度…北緯  9度30分(  9.5度)
経  度…東経118度20分(118.3度)
進行方向…西
進行速度…30km/h

中心気圧…1006hPa
予想半径…210km


【台風の進路の発表の仕方】

現在は台風の進路予報が3日先でしたがコンピューターの計算能力の向上により5日先の予報が可能になり2019年03月14日12時より03時、09時、15時、21時の発表は5日先ですが00時、06時、12時、18時は12時間先と24時間先と2~5日先になります。予報円の中心が入る確率は70%です。また2023年06月26日より台風進路予報の精度向上により、5日先において最大40%小さくなりました。
【台風の名前と番号】
2000年に制定されて次の14ヶ国(カンボジア・中国・北朝鮮・香港・日本・ラオス・マカオ・マレーシア・ミクロネシア・フィリピン・韓国・タイ・米国・ベトナム)の順に148個の名前が決まっていますが大きな災害をもたらした場合は以降は台風の名前に使用しない事になっており2001年以降は59の名前が変わっています。

【台風規模】
表示なし    …強風域の半径が500km未満。
大型      …強風域の半径が500km~800km。
超大型     …強風域の半径が800km以上。
【台風階級】
表示なし    …最大風速が33m/s未満。
強い      …最大風速が33m/s以上~44m/s未満。
非常に強い …最大風速が44m/s以上~54m/s未満。
猛烈な   …最大風速が54m/s以上。
【風の強さ】
強風警戒  …15m/s以上の最大風速が予想される場合。
暴風警戒  …25m/s以上の最大風速が予想される場合。
【最大風速と最大瞬間風速】
最大風速  …10分間の平均風速の最大風速です。
最大瞬間風速…3秒間隔で平均した瞬間風速の最大値です。

【熱帯低気圧・温帯低気圧の場合】
中心付近の最大風速が17.2m/sに変わるのみですので大雨、強風、高潮等の激しい気象現象が発生する場合あります。