ご無沙汰しております | 父の膵臓ガン闘病記ときどき登山

父の膵臓ガン闘病記ときどき登山

膵臓ガンで闘病中の父の事など日々の事を書いていきます
登山とカメラが好きです 載せている写真は自分で撮ったものがほとんどですが 私が写っている写真は旦那様が撮ったものです

父は元気です(o^^o)
管がぬけて 痛みはあるものの 管があった時より  はるかに楽になった!との事

 傷も塞がり  徐々に痛みも なくなると思います
我が家の風呂は数年前にリフォームをして暖房が入っているので シャワーのみでも 暖かい!    リフォームして良かったね!と母と 今更ながら思っています

   ここのところ
義母のメニエルが 酷くて めまいに吐き気…で家の事と仕事に 実家の用事… 忙しい日々 
そんな毎日の中…何故か右耳が聞こえません^^;
なんだろ??耳垢が詰まってるのか??
1年前に親知らずを抜いて上顎洞炎をやっているので また鼻の奥に膿がたまってるのか??
やだなぁ~あれ以来 耳鼻科に恐怖心がありまして…医者に行きたくない!(◎_◎;)

 だって 表面麻酔のみで 鼻に太い注射針で穴を開けて中の膿を吸い出すんですよ!
絶対S!の先生は容赦せず
毎日 その穴に出来たカサブタを剥がして…涙の日々でした(-_-;)

    ちょっと様子をみて 判断します…


そして 昨日  旦那さんの従兄弟が自殺をはかりました
もともと 複雑な家庭でしたが…
実兄は軽井沢に旅行中で 家の義父に病院に行ってくれ!と電話があり…
昨日は我が家は今年の1月に心筋梗塞で亡くなった旦那の姉の旦那さんの一周忌の法要で 帰宅後 すぐに病院へ……
部屋に目張りをしての練炭自殺……

1年間 父の生きたい!という闘病生活を側で一緒に支えてきた私には 少し モヤモヤする気持ちが…
でも きっと 私には 計り知れない 死を選ぶしかなかった事情がある…のだとは思いますが…
意識はまだなくて  どの程度の後遺症が残るのか 助かるのか?も まだ分かりません

しかし   兄弟が そんな状況なのに 旅行先から 帰らない実兄にも 腹がたちます(ー ー;)

 たった2時間のところに行っていて  時間は昼過ぎ! 充分 帰れたはずなのに!!

   家の義父 任せ…
遺書には この 兄に対する怨みがたくさんあったようですが^^;

  
 こんな事があると
人は死んだら 何処に行くんだろう…と真剣に考えてしまいます

   


 出かけられないので

自作で粘土でキノコを作ってます
{A3670C00-37E6-406A-9550-9F654064ADA6:01}

{2CFB7130-9181-4A05-ADA9-AD79D59820F4:01}