新聞を買いに 2度ほど売店まで歩いていけました
先生から退院の話は まだ出ていませんが お腹の中は かなり綺麗になってきました と言われました
尿の管を抜いたので トイレも頑張って行っています
なので 焦らず 今月中に退院出来たらいいな と思っています
介護ベッドも 近所で月に1500円ほどでレンタルできる事を調べたし 部屋の方も片ずけたので 準備は済みました
車椅子とかも借りた方がいいのかな?とも思っていますが 父は 嫌がるだろうな…
リハビリも 今は病院の廊下をを歩いているのですが 退院したら…意地っ張りな父なので近所の人に弱った姿を見られたくないだろうな…と思うと 私が車で公園とかに連れて行って 散歩させたりするのがいいかな?とか考えています
退院後に あると便利な物 とか 何かありますか??
そんな感じで父の調子はいいのですが
…母が 重度の目眩に 薬を飲んでも効かず 体調を崩し そのサポートと
義父が 夜中に鼻血がとまらず救急車で運ばれ…
なんと 旦那さんが重度の腰痛で モルヒネの一歩手前の薬を飲んでも効かず 杖に頼らないと歩けず 靴下やパンツも履けず…
要は骨が神経にさわっているんですが(ヘルニアではない)
夜も ほとんど眠れない状態で 私も 横にいるので眠れず…
仕事も忙しく…テンパってまして…
皆さんのブログにコメントする気力が…ない……
母の方は 一昨日 かかりつけの病院で精密検査をして やはり疲れと時期だと言われ
旦那さんの方は土曜に また病院なんですが 仕事も休めないで 無理して行っているので心配ですが…近くに有名なペインクリニックがあるので そちらにした方がいいのかな?と思案中です
まずは 近況まで…