薩摩街道その9「有佐駅→宮原バス停→八代駅」
前回その8
今日から5連休🤩
今まで、秋に街道歩き休暇を10日ほど取得していたが、今回は近場の5連休にした。
ちょっと行き場?遊び場?に迷いがあったり、東海道57次歩きの後、調子悪くなった左膝が気になって登山にも行けてない情け無い状況が続いている。
まぁ、ひとまず薩摩街道だ!
歩き出して見れば、何か違う景色が見えてくるはずだ!
朝5時起きで、西米良村→人吉→八代駅に来た。
駅前のパーキング🅿️に駐車し、八代駅から電車に乗る。
少し涼しくなって来たのが嬉しいなぁ☺️
有佐駅から薩摩街道への途中に、立派な三神宮があったので、安全を祈願して参拝する。
前回の終了した、国道3号線宮原バス停を少し過ぎ、平行している薩摩街道へ入る。
宮原町にある「是従原標九里」の標柱。
しばらくして、九里木跡の案内板もあった。
少し涼しくなったのは、朝晩だけなんだろか?日が差すと結構暑い💦
八代インター近くまで来ると、急に空腹感😖。
マクドナルドの看板が見え、迷わず入店。
マクドは、歩き旅の救世主ダナァ〜休憩や食事、特に暑い時のクールダウンに、結構お世話になっている😉
今日のゴール八代駅が近づいて来た。
短い距離なのは分かっているが、初日だ!後を考え、今日は八代城跡見学でいい!
日本製紙八代工場、実にカッコいい!🏭
今日のゴール八代駅。
GPS計測 12.1km 累計標高差+41m
万歩計 14.9km 22,599歩
「八代城跡」に立ち寄る。
ゆっくり眺めて、グルリ周回してみた。
でも、旅気分にはなれないナァ〜😩なんでだろ。
挑戦するとか、挑むとか、目的に向かう時、辛さやしんどさがあり、ある程度のリスクやがあって達成感がある!
たらーっと歩いて、膝が痛くならない程度に終了した。
それに対する悔しさなんだろか?歳だな!
前回行った「白玉屋新三郎」に再訪する。
ここの白玉団子は格別だ!
さぁ〜明日は、どんな歩きになるだろう?













