今年、年末から里帰りしたのは、鹿児島に住んでる長女一家3人だけとなった!
福岡次女は、第三子出産が臨月で自宅待機。
長男+彼女は、5日〜8日の帰省だ。
長女の息子、我が孫くんを従え、爺婆コンビで佐土原「久峰公園」散歩に出る。大晦日。
考えると、予定無しに5日間の年末年始休み🎌に、計画ナシと言うのが初めてダナァ〜🤪
あくせく遊ぶ系人間だったが、還暦を過ぎ、再雇用となり低所得だが多休日となり、ゆとり遊び可能となり、別に正月ゆっくりでもイイかなぁ〜と思えている🙄
初詣は、日向一ノ宮「都農神社」。
賑わっていた。
孫くん、終始場を和ませてくれる!
2日目、久しぶりの「速川神社」。
孫くん、登りをものともせず踏破!
午後から、公園遊具遊びを兼ねて高鍋の蚊口浜。
長男達も揃い、綾の「照葉大吊橋」から周回コースを歩く。
やっぱ、こんな歩きが我が家には似合っている。
今年、「阿蘇外輪山2周計画」「日光街道・奥州街道」は完結させる意気込み!
長男の結婚式もある。
孫ちゃんも可愛いい顔を見せてくれる事だろう!
2024年、どんな年になるだろう?ではなく、どんな年にしようか!で行きたいぞ😤




