阿蘇2日目の朝。
以前お世話になった宿のコンドミニアムタイプに宿泊。
キッチン、シャワー、トイレが個別にあって、1人3,500円なら、2度来るより安上がりだ!
今日は、大観峰から兜岩展望所への往復とした。
風が強く、昨日より寒い。
正に、外輪山の縁を歩いている。
内牧温泉のある街並みや、田畑が箱庭の様だ!
阿蘇五岳は、テッペンだけ雲に覆われている。
テクテク歩く私達を、阿蘇赤牛がギロと見ていた。
約6km歩くと、西湯浦園地展望所にある「レストラン北山」に到着。10:35
まだ昼食には早いので、一旦「兜岩展望所」まで歩き、戻りにレストランで食べる事にした。
レストランに戻って来ると、1番乗り客となり、一等席?奥角に陣取り着席した。
まぁ〜絶景レストランだね!
ハンバーグを食べた。美味し😁
ずっと風に吹かれていただけに、暖かさがありがたく落ち着いて景色を眺めていられた。
歩く旅だからこそ味わえる感覚なんだろうなぁ〜。
歩き始めた大観峰を向こうに見ながらの帰路。
GPS計測 18.2km 累計標高差+305m -308m
万歩計 18.5km 28,055歩
外輪山を歩く・・・
まさに、縁を辿る歩きだった!
峠越え連発の南外輪山と対象的ではあるが、一周を挑戦する者にのみ感じられる景色であり感動だ!
後、1/4で制覇だ!
成功出来るだろうか?
2024年を達成の年にしようと思っている。