甲斐国(山梨県)へ

昨日の小仏峠は登りが多く、距離20kmで標高差850mを計測していた。

3・4日目は、丁度土日で、長男達が同行参加してくれたので、今日からまたママと2人なのは、なんか静かに感じ、チト寂しがり爺が出る😢


確認すると、これからの道中はアップダウンを繰り返し諏訪までだ!


藤野駅から歩き始め「関野宿」を通る。

街並みが、宿場風情を残し、案内板も増えて来た。


塚場一里塚」日本橋から18番目

こんもりと、一里塚のかたちを残している。

いつしか山梨ナンバーが増えて、甲斐国(山梨県)となっている事に気づく。

諏訪神社で休憩。綺麗なトイレがあり、有り難い。この付近に関所があり、関所破りも多く番所跡もあった。

上野原宿を通過。


かつて渡しがあった「鶴川」を渡る。

橋のたもとに東屋があり、早い昼食休憩をさせていただく。

なんせ、日差しが強くて暑い🥵が、日影は天国だわ!鶴川と大欅を眺めながらのおにぎり🍙は、旅気分満喫だ!

鶴川宿に入った。しかし登り道。💦


続いて「野田尻宿」。
高速道路を横切り、「大椚一里塚」(日本橋から19番目)


続いて、こんな所にある「萩野一里塚」日本橋から20番目。

やっぱり、街道歩きの楽しみの一つ「一里塚探し」。


道が未舗装になり、山斜面に入る。薄暗い森は、🐻注意⚠️だ!

時折広がる展望にウットリ🤩、古戦場を過ぎ、「座頭転がし」その上「天王様」が見守っていた。



甲州街道は徳川家康が江戸がもしもの時、甲府までの将軍の避難路として使用されることを想定して造り、いわば軍事用だった為、通行が容易にならない程度にしていた話しを犬目宿石碑で休憩している時、地元の方に聞いた。

特に詳しく説明が上手く、歴史研究家?ローカルTVのカメラマンと一緒で胸元にピンマイクを付けていた😳


宝勝寺の紅葉。

先程のローカルTVの方から、宝勝寺からの富士山🗻が良く見えていた情報を聞き立ち寄ってみたが、半分以上雲の中、悲しいかなスマホ写真では雲に遮られ撮影困難。

ただ、今回ようやく見えた富士山に、街道歩き気分が上がる⤴️

本日、ここからようやく道は下りとなる。


犬目宿からの下り、原型の残る「恋塚一里塚」(日本橋から21番目)、恋塚❤️とはなんともいい名だろうか?それとも悲哀に満ちたいわれでもあるのだろうか?看板に説明らしきは無い。

少しで石畳があった。

そして、ついにドカンと鎮座する「富士山」を望めた。

ここが葛飾北斎の描いた甲州犬目峠?感動する富士山を腹一杯味わう事ができた今日の歩きだ!


富士山の景色が下りで段々見えなくなり、下鳥沢宿に入る。

鳥沢一里塚」(日本橋から22番目)がひょっこり街中にあった。

ようやく、今日のゴール鳥沢駅。

ホームで、残ったおにぎりを食べながら電車を待つ。

GPS記録 20.0km  累計標高差+846m  -742m

万歩計 23.0km  25,452歩


今日で八王子のホテル5連泊が終わり、明日は全部の荷物を背負っての歩きで、甲府のホテル6連泊が始まる。

甲斐国(甲州)、武田信玄を大きく感じながら歩きを味わおう!


スライドショー


6日目へ続く