鹿児島から長女帰省。

4月から入園の孫ちゃん2号が一緒なのは当然!

定年後の6連勤は面倒くさいなぁ〜と思いつつ、ようやく休み!!

実家帰りの長女は、孫預けて久しぶりの自由時間取得て、爺婆には孫独占時間とが共生出来る。

綾の物産館で弁当を買い、綾城を目指す。

枝垂れ桜もあった!

お気に入りのパトカーを握って歩く。




終始楽しそうにおしゃべりしてくれる。

ずいぶん色々な話が出来るようになった。

これから、運動会やらお遊戯会やらで楽しませて貰える!

綾城には初めて来た。


上部まで登り展望を楽しむ。

続いて馬事公苑の広場でしばし遊具やらで遊ぶ!

空から降る様な枝垂れ桜はいい!

本当に孫の成長を見ていると、短い桜🌸の時期と同様に感じるから、それを味わう感性と若さを維持したいものだ!

私たちには、長女・次女・長男・次男と4人の子供達がいる。

長女は33歳、結婚して3歳男児。

次女は31歳、結婚して4歳男児+2歳男児。

長男は29歳、独身だがそろそろな気配。

次男は27歳、宮崎に戻って同居し働いている。

まだまだ末広がりを見せて貰える事だろう!


我が子達が成長した速度の如く短い桜前線は凄い速度で北上している。

そんな速度に負けない様に、孫の成長をしっかりと目に焼き付けたいなぁ〜!!