ジモミヤタビが5月末まで延長になり、
県庁近くのビジネスホテルを予約した。
2人、一泊朝食付きで、2,780円。
クーポン2,000円付きなので、実質780円。
初日、フェリー🚢乗り場から、シーガイア跡地へ向かい、村角町を通り北バイパス。
橘通りを歩き県庁近くのホテルチェックイン。
2,000円のクーポン券を握り、山形屋地下で夕食用の美味しい弁当を買う。
この日、17.8kmの歩行距離。
朝食がなかなか美味しく感動的な味。
大淀川沿を相生橋まで歩き、対岸を戻ってフェリー乗り場に戻る。
天気が良く、景色が良く申し分ない予行練習となる。
二日目、21.4km。
歩き旅は、やはり「旅」の最大限の楽しみが凝縮しているんじゃないかな?
今回、日本橋〜軽井沢に10日を費やす。
そのため、社会的地位に微塵も心残りはない!
言うなれば、その「豊かさ」を実感する為の旅でもある。
深い納得と充実感は、待っているだろうか?