令和4年、初山行には「双石山」近場を選んだ。

ニューピークゲットを決め込んでいるものの、行けば往復500kmを超すのも辛い。

いや、今年から休みは沢山ある定年後の身になった。

経済的には零細になるが、楽しむ気持ちは豊富だわ!

チマチマと、コソコソと、ネチネチと、ボチボチと〜

なんかよう分からんが、正月に集まった子供達や孫達の余韻があって、じわり爺婆で噛み締める山行なんだからと「双石山?」っな感じだわ!


出掛けに、リュックに荷物を入れてると、腰に落雷!!

前に屈んだまま動けない。

4度経験した痛みだ!

引き込まれると数日寝込む事になる。

じっと耐える事が出来たが、軽く腰を伸ばせない。

そんな重い痛い腰を引きずっての「双石山」となった。

近場に、こんないい山がある幸せ!豊かだ!


「双石山」宮崎市  「水流渓人の登山日記」リンクtsurukeito.web.fc2.com