5月30日(水)
山行座数合計・・・1057座(回)
今年は、GWに連休が取れなかった。
連休は、貴重だ!
なんせ、年に3回しか取得できないのだわ!!
やはり、連休があれば、少し遠出も出来るのだが、普通に週末休みの人には判らない苦痛だろうなぁ~。
そう言う状況で、子供を4人育てる事になると、収入の為に我慢し耐えなくてはならない。
4人の子供を、私立幼稚園~公立小学校~私立中高一貫校~専門学校・国立大・国立大学院・私立大と卒業させた。
そう言う状況に耐えた?そうできた事に感謝?
複雑な過去だが、前を向かなくては・・・前を向かなくては・・・と言い聞かせ続け、環境は好転せずに今だ!
過ぎた事にこだわると、抑えられた環境に辟易する。
出来る限り「無理な夢」と「無理な目標」を掲げ、未来を描こうとする。
だから、環境を変える事が出来ない。
そろそろ、私も「歩いてきた足跡」と、「歩いている足元」と、「歩いていく足先」を見るべき時期に来ている。
今回、5月初の山歩き?というか、ピークハント。
梅雨入りしたのに、なんとか降らずの曇り空。
あちこちの山を迷った挙句、「耳納連山」にした。
理由は単純明快・・・ピークハントだからだ。
前夜発で、連休を盛り上げようとしていたが、寝るなら布団?と自宅寝早起きにした。
久留米に到着するまで、人吉から助手席で爆睡。
梅雨入りしたのに、なんとか降らずの曇り空。
あちこちの山を迷った挙句、「耳納連山」にした。
理由は単純明快・・・ピークハントだからだ。
前夜発で、連休を盛り上げようとしていたが、寝るなら布団?と自宅寝早起きにした。
久留米に到着するまで、人吉から助手席で爆睡。
よしよし!6座狙いだぞ!と気持ちを入れる・・・も、簡単なピークハント旅。
吉見岳に始まり、高良大社を見学して高良山、キャンプ場奥の兜山。
続き、耳納山・・・、車道からすぐの発心山、そして鷹取山・・・6座完了だが午前。
吉見岳に始まり、高良大社を見学して高良山、キャンプ場奥の兜山。
続き、耳納山・・・、車道からすぐの発心山、そして鷹取山・・・6座完了だが午前。
それでも、その日のスマホ万歩計は「16000歩」を超えていたが・・・。

久留米で昼食と言えば、NHK「ドキュメント72時間」の番組に出た「丸星ラーメン」。
前回、次女の結婚式帰りに素通りして後悔した事がある。
宮崎のトンコツラーメンが一番好きだが、豚骨ラーメン発祥の久留米のラーメンには、やはり興味がある。
仕事昼飯の立ち寄りが断然多い。
食券を買うと、ほぼ満席の店内で空席を見つけて座る。
いやはや、「どんな作法」か判らず、座っていると麺の硬さも告げるタイミングも無く、運ばれてきた。
周囲を見ると、半分ほど食べた時に「替玉」を注文している人が多い!
次女夫婦と合流しての博多の夜に備え、替玉までは無理。
しこたま「久留米ラーメン」の「丸星ラーメン」の雰囲気を味わう事が出来た。
前回、次女の結婚式帰りに素通りして後悔した事がある。
宮崎のトンコツラーメンが一番好きだが、豚骨ラーメン発祥の久留米のラーメンには、やはり興味がある。
仕事昼飯の立ち寄りが断然多い。
食券を買うと、ほぼ満席の店内で空席を見つけて座る。
いやはや、「どんな作法」か判らず、座っていると麺の硬さも告げるタイミングも無く、運ばれてきた。
周囲を見ると、半分ほど食べた時に「替玉」を注文している人が多い!
次女夫婦と合流しての博多の夜に備え、替玉までは無理。
しこたま「久留米ラーメン」の「丸星ラーメン」の雰囲気を味わう事が出来た。
13時過ぎには、ホテルチェックイン。
次女の結婚式でもらった「旅行券」・・・。
いろいろ考えたが、私が一番行かないだろう「ハイアットリージェンシーホテル」。
素晴らしいねぇ~。
もっと連休あるなら、温泉旅館の方が嬉しいけど・・・。
それより、10月には生まれる孫に思いを馳せて、次女に会う事が価値大。
なら、博多が一番行きたい場所なんだなぁ~。
次女の結婚式でもらった「旅行券」・・・。
いろいろ考えたが、私が一番行かないだろう「ハイアットリージェンシーホテル」。
素晴らしいねぇ~。
もっと連休あるなら、温泉旅館の方が嬉しいけど・・・。
それより、10月には生まれる孫に思いを馳せて、次女に会う事が価値大。
なら、博多が一番行きたい場所なんだなぁ~。

夜、次女夫婦と博多で食事。
話の幅が、また一つ増えた。
翌日、次女の案内で「篠栗九大の森」「南蔵院」に行く。
彼女の卒業した大学は、福岡ではあつこちで名を耳にする目にする。
ワンゲル仲間と結婚し、他の仲間も未だに付き合いがある。
心地よい空間なんだろうなぁ~。
薬院で、遅いランチをして彼女の住む糸島へ送り、帰路につく。
彼女の卒業した大学は、福岡ではあつこちで名を耳にする目にする。
ワンゲル仲間と結婚し、他の仲間も未だに付き合いがある。
心地よい空間なんだろうなぁ~。
薬院で、遅いランチをして彼女の住む糸島へ送り、帰路につく。
いろいろ楽しめた連休。
あんまり、欲を出さなくても、まだまだささやかな楽しみを少しずつ紡いで行こうかな!
あんまり、欲を出さなくても、まだまだささやかな楽しみを少しずつ紡いで行こうかな!
30日2:40自宅発----村所----人吉IC----久留米IC----吉見岳7:10----高良神社7:30----奥宮8:04----高良山8:14----兜山8:45----耳納山9:15----発心山9:48----鷹取山10:15----移動----丸星ラーメン11:45----ハイヤットリージェンシーホテル13:12----博多駅待ち合わせ18:20----居酒屋----ホテル21:30
31日ホテル朝食9:10----チャックアウト10:18----篠栗九大の森11:20----南蔵院12:37----博多・宮崎銀行----薬院BBB14:30---昼食----移動----波多江16:30----都市高速----大宰府IC----宮原SA・夕食----人吉IC----自宅21:30