明日は、飲み会なので、今夜で3月終了。
完全に、魚を見失う・・・。
天候や、濁りや、気温や・・・
場所や、潮周りや、流速や・・・
考えたり、予測したり・・・しないのが私。
だから釣れない?
それは、判らない。
そして、予測もしない。

シーバスを狙おうと、ルアーをキャストはしている。
当然、釣れる=嬉しいだが、まぁ~良い。
一日の終わりに、自分の気持ちを確かめる静かな時間。
大切にしていこうと思う。

イメージ 1
防水スマホVer.APIA と ZEXUS が仲間入り!

楽しい道具達と過ごす時間は、穏やかな自分を取り戻す時でもある。
最近、たまったルアー達を、ヤフオク処分している。
偏見に満ちた嗜好は、集めるルアーにもこだわりを持たせようと動いている。

2月・・・38個処分して「23,700円」の売り上げ・・・623円/個

3月・・・52個処分出来た。
 「26,400円」・・・507円/個
イメージ 2

思い出もあるルアーもあるが、すでに好みが変化している。
売ってもいるが、買うのも多い。
ほとんど使っていないものもあるが、使い倒したものもある。
「愛着」という言葉はあるが、ロッド・リールほど、その言葉がルアーには薄い気がしている。

まぁ、そんな事はどうでも良い「静けき3月」というところだ!!

釣りは、「釣ること」だけでなく、「買う」という大きな要素を踏まえる行為なのか??

3月の釣果・・・36cm1匹
3月の釣行・・・11日