3月29日(火)
山行座数合計・・・859座(回)
仕事が忙しいのは良い事だが、自然に触れる事も自分には大切な事だ!
ど~も、1日の時間が足りないのは、追われているからだろう・・・。
めまぐるしいのは、それはそれで楽しかったが、ど~も最近は気持ちに余裕がない。
ど~も、1日の時間が足りないのは、追われているからだろう・・・。
めまぐるしいのは、それはそれで楽しかったが、ど~も最近は気持ちに余裕がない。
「やっぱ、次の休みは山に行くか?」
そう聞いたのは、ママの膝の調子が心配だからだ。
4人出産後からだろうか?ひざ裏の血管?が膨らんだような??
とにかく痛みが出てきて、腫れも引かないみたいだ!
運良く?失業中の身(もう専業主婦でもいいんぢゃないか!)だから、受診治療に専念してほしいもんだ。
それでも、「山」へ付き合ってくれたのは、やはり彼女も毎日自宅という状況に、ど~もそう言う事なんだろう。
「どうするかは、歩いてみて決めるわ!」
どう・・・と言うのは、途中で止めるかどうか?という事だ。
そう聞いたのは、ママの膝の調子が心配だからだ。
4人出産後からだろうか?ひざ裏の血管?が膨らんだような??
とにかく痛みが出てきて、腫れも引かないみたいだ!
運良く?失業中の身(もう専業主婦でもいいんぢゃないか!)だから、受診治療に専念してほしいもんだ。
それでも、「山」へ付き合ってくれたのは、やはり彼女も毎日自宅という状況に、ど~もそう言う事なんだろう。
「どうするかは、歩いてみて決めるわ!」
どう・・・と言うのは、途中で止めるかどうか?という事だ。
登山口までは、未舗装路・・・。
でも、前回にこの「白山林道」は、走破しているので、気持ちは軽い。
ただ、数日前に一旦停止で、突然エンジン停止し立ち往生したデリカD:5が、どうも心配。
すでに、22万キロが近づき、老体化してきている。
でも、前回にこの「白山林道」は、走破しているので、気持ちは軽い。
ただ、数日前に一旦停止で、突然エンジン停止し立ち往生したデリカD:5が、どうも心配。
すでに、22万キロが近づき、老体化してきている。

山頂に一番近い登山口を選んで歩き始める。
最近、地図とにらめっこ出来始めた彼女は、「横岳・平岳」へも歩いてくれた。
最近、地図とにらめっこ出来始めた彼女は、「横岳・平岳」へも歩いてくれた。
今回も、ぼんやりと霞が掛り、遠景が楽しめなかったが、自然林の縦走路は気持ち良かった。
駐車位置が近づく下山・・・曲がりにくくなった膝で歩く姿が痛々しかった。
やはり、早く病院へ行って治してほしいものだ。
駐車位置が近づく下山・・・曲がりにくくなった膝で歩く姿が痛々しかった。
やはり、早く病院へ行って治してほしいものだ。
自宅7:00----都城----曽於----大沼湖----大箆柄岳登山口10:30----白山登山口11:18----白山11:35----昼食----横岳13:20---休憩----出発13:50----平岳14:09----下山14:25----横岳14:46----登山口16:11----都城夕食----自宅21:00