人には、なんだか「独自のイメージ」ってなものがある。
夜のシーバスゲームを、どう組み立てるか?
持参する道具や、選んだルアー達・・・。
そして、エントリーするポイント。
で、予想道理に、そこに立つと、まず「小ニンマリ」。
で、で、チョイスルアーをキャストして、リトリーブする時、好きな流速に、更に「小ニンマリ」。
そうこうしている内、ルアロテも、15個目に差し掛かる頃、「小ガッカリ」・・・今夜もノーバイトやろか??
さらに、想定イメージではない感じが、じわじわして来て「小ガッカリ」・・・。
と、諦めかけた頃・・・

クックックゥ~と、バイトに「大ニンマリ」
静かな夜、音もなく流れる水・・・
キャストし、引き抵抗を、あれこれ味わいながら・・・
好きな引き心地のルアーってなものが、自分にある。
が、その「好き度合い」も、釣れた瞬間「思いもよらぬ「好き度合い」の変化を意識する。
勝手なもんだが、「釣れる=好き」が根底にあるから、そりゃ~仕方無いわいなぁ~。
ロッド APIA Foojin'X Grove Stream93ML
リール シマノ 10STELLA(ステラ)C3000HG
ライン DUEL HARDCORER X8 PE1.5
リーダー DUEL HARDCORER POWERLEADER カーボナイロンR 30lb
ルアー ima komomo 110S counter チャートバックパール
リール シマノ 10STELLA(ステラ)C3000HG
ライン DUEL HARDCORER X8 PE1.5
リーダー DUEL HARDCORER POWERLEADER カーボナイロンR 30lb
ルアー ima komomo 110S counter チャートバックパール