すでに、曇り空・・・明日の予報は「雨」マーク。
判っていたが、本当に久しぶりに洗車した。
このデリカD:5を購入したのが、2007年11月。
8年一緒に過ごしている。
走行距離は、22万キロ・・・元気に頑張っている。
登山の藪山へのアプローチには、めっぽう頼りになるオフロード車で、
廃道近い林道を走行したり、最近ではシーバス車の要素も強く、河原の藪をギコギコ走るので、
側面は、枝の擦れた筋だらけで、堂々たる風格である。

所詮、車は道具!そんな感覚もあるが、道具や機械は、どちらかというと「好きでたまらない方」である。
大学時代にはまりにはまった「ラリー」・・・三菱ランサーGSRを、こよなく愛した。
大学ラリーで2度優勝を果たした。
運転する事も、車をいじる事も、うっとりする時間だった。
このラリー車は、オフロード用なので、源流での渓流釣りも楽しませてくれた。
当然、全国を旅行して回るにも、いつも一緒だった。

結婚後、ハイラックスサーフランクル70デリカ・スペースギアと、オフロード車を乗り継いでのデリカD:5である。
改造したり、いじったりの興味や時間を無くし、メンテはディーラーさんにひたすらお願いし、この車を利用しての「楽しみ」へと、この車の関わりは移ろって来ている。
故障知らずで、22万キロ・・・地球を4周以上している訳だ!!

「こだわりを持つ」という事は、楽しみを「深める」という事で、良い道具は、更なる目標や挑戦を身近にしてくれる。

洗車して、使いっぱなしの道具達を眺める休日もあっていい。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

まぁ、普段はこれだけ積載している訳ではないが、好きな道具に囲まれる…休日。

悪くない。