釣りには、ちょくちょく行くのが・・・ライフスタイル!
釣果無ければ、ブログに書く事も無いのが真実。
なんか、今年はモチベーションを上向きに持って行けないのが本音・・・。
行く前に、状況で判断してしまい「行ってもダメに決まっている!」みたいな、正直つまらぬ経験値を持ち合わせてしまっている。

本当は、この状況ならこうだ!という、自信という芯を確立できていないのに、ウダウダ言っている。

実は、単なる下手くそを地で行き、案外、それでもまっいいか~みたいな着地点を選ぼうとしているのかな??
今月半ば・・・日中に遊んだ川に、imaのリバーフロウズで、ガッツンと手応えあるバイトを拾った!!
バシャバシャと、昼間のエラ洗いに興奮は収まらず、手元でバラシでしまった。
嬉しさと、悔しさが同時にやって来て、悔しさ曲線が上回った時、自己嫌悪に陥る・・・釣りならではの感情だ!
これを、正面からとらえると、釣りは上手くなる。


イメージ 1

その後、使い慣れたアーマードバイブで、ちっこいキビレチヌが遊んでくれた。

ルアーマンなら、ルアーで、いずれの状況も立ち向かい結果を出さねば、ダメなんだ!!
この感覚は、60が近いせいもあるのだろう・・・。
こだわりを持たねば、もっともっとストイックに自分を追い込んで行かなければ、自身の満足には近づけない。
なんでも自分で自分を追い込み、どんな楽しみをもストレスの高いものにしてしまわないと気が済まない。
アホだね!!

そして、そんなアホな自分が好きだから仕方ない・・・・・

ダム放流は続いている今夜、荒れ荒れの一ツ瀬だなぁ~。
橋脚明暗、濁った水面に強烈に照明が反射していた。
ん?
私に、メーターの奇跡をくれた「メーターアングラーのMさん」が、エントリーしていた。
誰もいないだろう状況に、ふと嬉しくなって声を掛ける。

彼が帰った後、しつこく探る。
狙い?
判るわけないが、この流速と、この濁りと、この場所・・・。
バイブのフォールでは、少し反応が取れない!と、仮説。
あれこれなミノーも試すが、激しい動きになる状況。

2年前、こんな状況あったなぁ~。
ようやく思い出したのは、パンチラインスリムの、しなやかなフォールパターン。

イメージ 2

流速が、きっついファイトを楽しませてくれた!57cm

狙ったわけでもなく、なんかたまたま釣れましたパターンの、夜・・・。
ほくそ笑むオッサンは、ここにいる。

          ロッド  APIA Foojin'AD HIGH ROLLER 104ML
          リール  ダイワ 15EXIST(イグジスト)3012H
          ライン  DUEL HARDCORER X8 PE1.0
          リーダー DUEL POWERLEADER カーボナイロン20LB
          ルアー APIA パンチラインスリム90  チャーバックピーチ