13・14日は、お盆休み。
前日、大阪からフェリーで次男が戻る。
福岡から高速バスで、次女が戻る。
賑やかな盆休みが過ごせそうだ!
両親の眠るお墓へ・・・。
そこで、私は2人と会い「お~っ、お帰り!!」と、挨拶。
夜は、ママの料理で乾杯。

長男は、残り少ない関東での大学生活を楽しもうと、ここぞとばかり東北へ向かった。
「青春18きっぷ」で、バックパックの野宿旅・・・歩きを中心に置いているのが、彼のスタイルだ!
どこへ行くやら??と、案じていたら「福島県」から、ママへLINEが入る。
「あぶくま洞」の写真が届いた。
福島県田村市という所みたいだが、福島出身の同級生からの情報を生かしての旅だそうだ。
卒論に、震災のデータ絡みのテーマもあるそうで、行っておく方が良いとの判断もあっての訪問だそうだ。
後、「鶴ヶ城」を訪れて、北上していくそうだ。
今、どこにテントを張っているのだろう・・・???
夕食前、次女が「お父さん、またルアーが増えたね!!」と、妙にニヤついて言う。
?????

ひっくり返してみると・・・
いたのは、「水流渓人ルアー」

なかなかのものだわ!!
ありがとうね!!