山行座数合計・・・810座(回)
本当に良く降り続いた梅雨・・・。
これを、本格的梅雨とでも称するのだろうか??
ようやく梅雨明け宣言をした宮崎だが、台風連発発生・・・。
まぁ、直撃でないにしても、影響はある。
11号は四国へと向かったが、引き続きの12号は迷走傾向。
天気予報と、にらめっこな数日・・・から判断できたのは「大分・国東半島」。
距離はあるが、青空欠乏症に陥りそうな7月・・・暑くても青空!
これを、本格的梅雨とでも称するのだろうか??
ようやく梅雨明け宣言をした宮崎だが、台風連発発生・・・。
まぁ、直撃でないにしても、影響はある。
11号は四国へと向かったが、引き続きの12号は迷走傾向。
天気予報と、にらめっこな数日・・・から判断できたのは「大分・国東半島」。
距離はあるが、青空欠乏症に陥りそうな7月・・・暑くても青空!
で、ガイド本にも出ている「不動山~千燈岳」に向かう。

山の記録を綴り始め、570編になった。
登山道に向かう道路や目印に触れ、ガイド本に書いてある記述よろしく・・・な世界。
珍しい花を見てはレポートにし、より「困難」「特別」「冒険・危険」を賛美した。
興味という点では、それを深める事はアリだろう・・・。
だが、深めて行き、何を到達点にするのだろう。
本当は、「到達」する事は永遠に無くて、何にしろ「底なし沼」が永久にあるだけだ。
到達点は無く、すべては「途中で投げたした事」なんだ!
それはいつもの事だ。
で、良いんだよ。
所詮「遊び」だ!命かけて怪我する事は無いんだよ!!
ただ、そうなるだけの知識や技術や経験は大切だと意識している。
登山道に向かう道路や目印に触れ、ガイド本に書いてある記述よろしく・・・な世界。
珍しい花を見てはレポートにし、より「困難」「特別」「冒険・危険」を賛美した。
興味という点では、それを深める事はアリだろう・・・。
だが、深めて行き、何を到達点にするのだろう。
本当は、「到達」する事は永遠に無くて、何にしろ「底なし沼」が永久にあるだけだ。
到達点は無く、すべては「途中で投げたした事」なんだ!
それはいつもの事だ。
で、良いんだよ。
所詮「遊び」だ!命かけて怪我する事は無いんだよ!!
ただ、そうなるだけの知識や技術や経験は大切だと意識している。
だから何なのかって事??
山のレポは、簡単な写真と山名で十分じゃなかろうか!
ボク的にね!!
ボク的にね!!