山行座数合計・・・808座(回)

イメージ 1

門川から高速に乗れば、佐伯まで180円の料金で行くからいいよねぇ~!!
梅雨の雨間の登山は、「灘山・ワルサ山・八ケ久保山」の3座狙いだったが、灘山下山後、間越の港で弁当昼食の頃・・・雨が本降りになった。
佐伯と言えば、シーバス狙いも楽しめるが、振る雨の勢いに、気分も萎えて帰宅となった。

大体、男は「すけべ」な生き物だ!
いや、そうでなくては面白くない。
そして、女は「いやらしい」生き物であるのが楽しい!
「すけべ」と「いやらしい」が合流すると、なんとも愉快なものになる。
男が「いやらしい」より、女が「いやらしい」方が楽しいに決まっている・
そうでない女は、ボクは嫌いだなぁ~。
そして、女は「意地悪」な方がもっといい。
「意地悪」と言うより、関西で言う「いけず」な女がいい。
そして、その「いけず」で「いやらしい」女は、やはり最高の女だ!
そうでない女と居るのはツライ・・・遊びの時。
そうでない女は、ボクからは誘われない!!
??
誘われたくない!!って・・・。
それでいい。
ボクの知らない世界では・・・。


自宅発6:45----門川IC--¥180--佐伯堅田IC----林道終点発10:12----斜面取付10:45----灘山11:22----駐車位置12:30----移動----鶴御崎・間越(昼食)----雨・ワルサ山/八ケ久保山・断念----自宅18:40