しばらく山から足が遠のいていた。
愛して止まない山の精は、私に優し過ぎた。
会えなくて辛いはずなのに、会うと止まらない自分も知っている。
自然の中で、その山の精は胸元を広げ、しなやかな裸体の温もりで私を包んだ。
たくさんの山を這いずる様に、むさぼる様に、私は弄っていた。
その呪縛から、突き放されぬように縋り付いた。
いつも、包み込む優しさに甘え、その蜜をすすった。
私はのめり込むと、たくさんの摩擦と犠牲の足跡を残す。
心が、不安方向にのみ揺さぶられる。
仕方ない・・・僕は、それを選んだんだ・・・もう戻れない。
仕方ない・・・僕は、それを選んだんだ・・・もう戻れない。
***********************************************************
5月31日(土)
矢城山(やじろやま)585.8m/二等三角点

水俣市・芦北町にまたがる山は、山渓分県別ガイド本に掲載されている。
この日、黄砂が各地を覆ったが、山頂からは水俣市と八代海!!
約1時間程度の軽い歩きだったが、久しぶり・・・。
水俣の旨い蕎麦や、湯の児島のまったり観光・・・、そして、教室から釣りのできる「赤崎小学校跡」を巡る登山旅となる。
この日、黄砂が各地を覆ったが、山頂からは水俣市と八代海!!
約1時間程度の軽い歩きだったが、久しぶり・・・。
水俣の旨い蕎麦や、湯の児島のまったり観光・・・、そして、教室から釣りのできる「赤崎小学校跡」を巡る登山旅となる。

自宅7:00---えびの---津奈木・宮崎越10:25---石神----車止め---スタート10:42----車道出合11:05---展望所11:49---山頂三角点11:54----石碑12:01---展望所休憩----下山----駐車位置13:07----水俣商店街----そば処「めん太郎」----湯の児島15:05----赤崎小跡16:55----出水市----栗野---えびの(夕食)---自宅