ゴールデンウィーク、子供が小さいころには、あちこちと出かけた。
車中泊かテント泊なので、宿の手配はいらないし、キャンプ自炊なので経済的。
とにかく、必ずあちこち行くを○とし、自宅にいるを×としていた。
時とともに、休める様子も、休みを使うそれぞれも違ってきた。
まず、連休がなくなった私の会社は、GWに社内旅行をあてがわざるを得なくなった。

深夜の出発で、大分・竹田津港へとむかい、早朝に徳山港に着く。
SAで食事をとり、錦帯橋を見学した。
のち、宮島へと渡り、厳島神社参拝ののち、豪華「カキ料理」で、広島泊。
原爆記念館は行かずに広島城のみ見て、広島焼きをなんとしても食べた。
原爆復興の証でもある「広島球場」の熱気が、宿泊したホテルにも響いていた。
夕刻の街は、広島ファン・サポーターの人たちで埋め尽くされ、連休の賑わいを見せていた。
翌日、倉敷を歩き、瀬戸大橋で松山入りをした。
道後温泉本館には長蛇の列ができ、その日のホテルのディナーの豪華さに圧倒されるのみ・・・。
屋上の露天風呂からの夜景は、ほんとうにまったりとしていた。
まったりとして、移動のバスは寝てばかり、本当に頭空っぽの旅も年1はあってもいいもんだ。
翌朝、松山城まで駆け上り、駆け下り、内子町の街並みをそぞろ歩くと、八幡浜~臼杵のフェリーで帰宅。
そして、夜。
9時に洗濯機に洗濯物を放り込むと、スイッチを入れ一ツ瀬川へと出かける。
ウェーディングスタイルは珍しいが、一気に自分に戻るスイッチを感じる。
そして、66cm・50cmと2匹ヒットする。
瀬に着いたシーバスに照準を合わせ、的中した。
めったにない出来過ぎの展開。

【データ】
ロッド:APIA Foojin‘Z Night Hawk 95ML コルク Limited 100
リール:シマノ 14ステラ4000XG
ライン:DUEL X8(PE1号)
リーダー:サンライン ショックリーダー 20LB
ヒットルアー:66cm・アピアHbit/50cm・DUELハードコアTT120F
ロッド:APIA Foojin‘Z Night Hawk 95ML コルク Limited 100
リール:シマノ 14ステラ4000XG
ライン:DUEL X8(PE1号)
リーダー:サンライン ショックリーダー 20LB
ヒットルアー:66cm・アピアHbit/50cm・DUELハードコアTT120F