元来、流れがない時に釣れたことは少ない?(無い?)
場所によると、川の流れと、上げ潮が効き、まるで潮止まり。
下手すると、川を逆流している状況・・・
これを利用できる方法を、まだ知らない。
なので、そんな時は、上流で流れの効いている場所を探しエントリーする。
だが、そんな状況でなんとか方法はないのか?
引き出しを増やさなくては、今後が見えない。
やっぱ、「釣れる=楽しい」が基本だから
行った場所で、魚を出すという事が「上手」という事だろう・・・。
が、やはり釣れない夜をたくさん過ごしてしまう。
「魚を出す」事に貪欲にならねば・・・
真剣に向き合うって事じゃないよなぁ~。
ボク、ルアー投げているだけで楽しいんです。
道具をあれこれ買うのが楽しいんです。
釣果は二の次です。
目標?単なる遊びだから・・・。
いやいや、そんな考えや理由は私には、どうしても似合わない。
釣れるかどうか判らない事に、目標を立てて、自分を追い込んでいくスタイルこそが、私の「遊びの芯」だわ!

驚くような小粒のチーバスだが、どうヒットさせたか?
それが嬉しい1匹・・・。
静水状態のバイブレーションのアクション、取れた!一夜だ。