家族的には、大きく変化している。
次男は大学入学で、大阪へ行き、明日が入学式を一人で迎える。
同じアパート?の、同級となる初対面のボクちゃんは、部屋にママがいたそうな・・・。
駅の自転車置き場は、置くだけで200円取られると、ボヤいていた。
長男は、宿舎を出されアパートに、軽トラ夜間レンタルで引っ越しを終えた。
先輩に、洗濯機・机・ガスレンジなど貰い、すべて生活用品は完備したそうな・・・。
ついでだからと、持っている同型の冷蔵庫まで頂き、ちょっと困っている状況。
奨学金の申し込みをするとメールが入る。
次女は、2度目の大学4年を迎えたが、必修1単位だけを計画落第し、9月に卒業を迎えるそうな・・・。
とりあえず、3月の卒業式関連には出席し、同級を送り出した。
休みでもちっとも帰省しないが、武蔵野美大へ行った友達(他高校)と会うのに、1夜のみ帰省する予定。
長女は、理学療法士をとりあえず続けているが、昼飯だけは帰宅する。
何を考えているのか??だが、自立したから驚きだ!
 
で、6人で過ごした家族だが、夫婦二人の空間になってもうた!
 
で、前夜に会社の「花見飲み会」があり、前夜から出かけられなく、朝出ででかける。
狙うは「シーバス」、判っているが、今回は登山はセットにせず、デイ(昼間)にキャッチする事を目指し集中する。
なんせ、新しいロッドリールに、息を吹き込む(魚を釣る)事に焦っている。
ジーバスな方達は、新しい道具で魚をキャッチする事を「入魂する」と言っている。
所詮、道具と言う気持ちが強い私は、そうそうそんな行為を気にしてはいなかったが、釣りたい!気持ちは皆と同様ではある。
 
イメージ 1

使用する事3回目の今日、ようやくヒットさせる事が叶った。
いやいや、その新道具でシーバスをキャッチして思った・・・「入魂されている!」
よし!これからが楽しみだわぃ~!!
 
 
【データ】
  ロッド:
APIA Foojin‘Z Night Hawk 95ML コルク Limited 100
  リール:シマノ 14ステラ4000XG
  ライン:剛戦X ソルトウォーター 17LB(PE1号)
  リーダー:サンライン ショックリーダー 20LB
  ヒットルアー:
メガバス X120 WAGIN-AYU