
3/4 デルフト・ロッテルダム
デン・ハーグからデルフトへ(列車10分)■のんびり散策。『新教会』から町を一望
2時頃にはロッテルダムへ■のんびり散策。『海洋博物館』、『ボイマイス・ファン・ベーニンゲン美術館』
【ロッテルダム 泊】
デン・ハーグからデルフトへ(列車10分)■のんびり散策。『新教会』から町を一望
2時頃にはロッテルダムへ■のんびり散策。『海洋博物館』、『ボイマイス・ファン・ベーニンゲン美術館』
【ロッテルダム 泊】
3/5 アントワープ(アントウェルペン)
ロッテルダムからアントワープへ(列車1時間20分)■終日観光。『ノートルダム大聖堂』『王立美術館』
【アントワープ 泊】
ロッテルダムからアントワープへ(列車1時間20分)■終日観光。『ノートルダム大聖堂』『王立美術館』
【アントワープ 泊】
3/6 ブリュージュ
アントワープからブリュージュへ(1時間25分)■のんびり散策。「鐘楼」、『メムリンク美術館』、「愛の湖公演」
【ブリュージュ 泊】
アントワープからブリュージュへ(1時間25分)■のんびり散策。「鐘楼」、『メムリンク美術館』、「愛の湖公演」
【ブリュージュ 泊】
アントワープ「ノートルダム大聖堂」・・・あまりなも心に残るアニメ「フランダースの犬」の最後のシーンだ!
なにもかもが悲劇で終わる、あのアニメも、実は私の中では晴れ晴れしいフランダース地方の青空の印象の方が色濃く残っている。
「貧しさ」「少年」「動物」「両親の死」「才能」「正直」・・・どれもが日本の子供達に迫りくる感動の物語だった。
なにもかもが悲劇で終わる、あのアニメも、実は私の中では晴れ晴れしいフランダース地方の青空の印象の方が色濃く残っている。
「貧しさ」「少年」「動物」「両親の死」「才能」「正直」・・・どれもが日本の子供達に迫りくる感動の物語だった。
どれもこれも、土産話を聞くのが楽しみだわ!!
これから、ゲントを観光しブリュッセルへ向かう計画。
なんだか、あちこちネット検索しながら、私まで一緒に旅しているみたいだ!
「お父さん、行って見ないと判らないよ!」
と、次女の声が聞こえてきそうだ。
ふと、彼女の作品の中に、「自分の目で見たい」というコピーがあったのを思い出した。
「お父さん、行って見ないと判らないよ!」
と、次女の声が聞こえてきそうだ。
ふと、彼女の作品の中に、「自分の目で見たい」というコピーがあったのを思い出した。