ようやくこの話題を書ける。
この学校に、長女から次女・長男、そして次男と、12年お世話になった。
中学・高校一貫の私立学校だから、本当によく学費を払ったもんだ・・・が、以上の得るものは多かった。
 
この日、我が家は「高校卒業式」の最後を迎えた。
私自身も卒業した学校だ。
子供達4人を卒業させる事が出来たのも、その価値を確信していたからだ。
 
式典を終え、正門前には、同級生同志、部活同志、様々な光景が映った。
次男は、レスリング部で6年間頑張る事が出来た。
顧問は、私の同級でもあり、そして3年での担任でもあった。
学力の乏しい息子だが、担任に世話になった事は大きい。
私立大で、親の稼ぎを頑張らなくてはならない状況を作ってくれたが、なんとか進学も叶った。
 
まだまだ、感謝や努力やに乏しい彼だが、卒業を迎えた。
 
イメージ 1
 
レス部の後輩達に、記念品を貰い、胴上げをされていた。
4人4様の卒業式を体験できたが、これからの人生の拠り所に必ずなる学び舎のはずだ!
 
「おめでとう!」
 
-----------------------------------------------------------------------
 
翌晩、ちっこいシーバスが、引っ掛かった。
 
イメージ 2
一ツ瀬シーバス 39日目の夜だ!
今年、9匹目は、26cmというタイリク君・・・シブイ毎夜の川だ!