Zonoくん、感動的納豆をありがとう!
2度目の「舟納豆」・・・ガッツリ堪能させてもらいます。
 
「納豆」その旨さは、やはり関東以北じゃなかろうか!!
私自身、宮崎を離れ大学に行くまで、一度も「納豆」を口にした事が無かった。
今は、当然の様にスーパーの棚に数種の納豆が並ぶが、その頃、周囲で「納豆」を食べている状況が無かった。
大学通うアパートで、5人で共同自炊をした頃、私以外は、東京・群馬・群馬・岩手・・・。
朝から、というか、毎朝、それはそれは美味そうに「納豆」を食う・・・。
1年その共同買い出し、共同自炊は続き、すっかり私も「納豆」好きになっ行った。
 
我が子達は、離乳食辺りから「納豆」を口にしているので、普通の食事の1つとなっているが、
当時の、宮崎人は、それはそれは恐る恐ると「納豆」を口にしてのではなかろうか??
 
いや、この「舟納豆」の美味さ、奥深さは格別。
宮城県産大豆にこだわり、いやいや美味い!
お取り寄せのおすすめです「丸真食品株式会社」で検索を!
 
イメージ 1
 
そして、その「Zonoくん」こそ、私を「シーバスの世界」へ引きずり込んだ張本人でもあるのだ!!