私は仕事・・・。
だが、昨日のみ休日で、前夜から県北にシーバスを訪ねる。
・・・が、先方は「不在?」で、訪問叶わず~に、夜も一ツ瀬川で悶々とする。
明日は、一ツ瀬花火大会だと、いつも会うアングラーに教えてもらう。
ここも、「不在?」・・・いや「居留守だんべなぁ~。」
ネットの釣具屋「ポイント」さんから、明日にまたルアーが届く。
いや、注文したから届くのだが、家人には、送られてくるみたいにひたすら弁解している。
しかし、それは通用しないのだ!!
 
ママと次男は大阪・・・。
次男は、「入れる大学探し?」の為に、18日まで大阪。
ママの実家は大阪なので、ママは里帰りって所か?
昨夜は、大阪の弟家族を交え、夕食を共にしたみたいだ。
日中は、梅田に古い映画を見に出かけ、店巡りをして、満足そうだった。
次男は、個性と言えばそれまでだが、国立大学へ行ってくれた姉兄みたいなエコカーでなく、
私立狙い???の、燃費の悪さが気になるが、大きく羽ばたくのだ!と、未来に夢を繋ごう~。
 
長男は、「夏旅・北海道」を終え、つくばの学生宿舎で何をしているのだろう?
27日には、成田から福岡へ、友人宅?姉宅?で過ごし、高速バスで里帰り予定。
9月9日まで居てくれる。
 
次女は、大学4年。
福岡で、なにやらかにやらしているのだろう・・・。
卒業へ向けて?就職へ向けて?
自分の思うままにして良いと、私は思っている。
1度しか無い、「特に素敵な彼女の人生だ!」
そうあってこそ、家族皆を楽しませてくれる彼女の人生だ!!
9月5日~9日に、帰省してくれる。
 
長女は、社会人の、ある意味自由さを駆使して「沖縄旅行」へ行っていた。
レンタカー利用のプランだったらしく、あれこれ楽しめたみたいだ!
冗談で、「土産は、豚の顔がいいぞ!」と言っていたら、こうなった。
 
イメージ 1
 
今、どう食べようか?・・・ちょと困っている。
家族全員で、協力して食べようね!!!!!