タイトルは関係ない。
ハリーポッターが特集されているこの頃、今のボクに「エイ」はそんな感じだ!
あぁ~ぁ…、右ひじが痛くてたまらない・・・状況の中、木曜日の「垣根剪定」「芝刈り」は辛かった。
結局、氷で冷やしたが、治らないかぁ~!病院にも行かずに、勝手な想像自己治療・・・ダメダコリャ。
明日は休みだから、「オールナイト」でと、意気込むが1:30が限界。
帰宅すると、「世界陸上」を見ていたまんまで、ママはソファーで轟沈していた。
河川の状況が良くない感じがする。
流れが少なく、変な澱みが至る所に出来ている。
酸素が少ないのか?色々な魚がパクパク浮いている感じだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラパラのCD9は、あまり飛ばないがボトム付近を探れる代物だ!
カウント10で、縦ジャークを入れているつもりでリトリーブしていたら、足元で根がかり?
なんと、鯉の60~70サイズが浮いて来た。
鯉はフッキングした事があるので、足元に来てからのトルクが凄い・・・。
案の定、ギロと目が会った瞬間・・・反転逆転し、深みに突っ込んでいった。
フックが劣化していたのだろうか?
カウント10で、縦ジャークを入れているつもりでリトリーブしていたら、足元で根がかり?
なんと、鯉の60~70サイズが浮いて来た。
鯉はフッキングした事があるので、足元に来てからのトルクが凄い・・・。
案の定、ギロと目が会った瞬間・・・反転逆転し、深みに突っ込んでいった。
フックが劣化していたのだろうか?
ポキ&ビロン

腕痛いのに、妙なファイトを楽しんでしまった。
続いて、アーマードバイブでゴチンと、いつものエイによる「強烈バイト」
ラインがジージー出て行き、巻こうとしたところで肘が痛くてたまらない!
エイと判った瞬間「肘痛い!」で、シーバスなら「我慢ガマン!」だろ。
上手い事・・・フックアウト。
「やったぁ!!」
しばらくして、何かゴインゴインと強い引きを楽しんだが、スレがかりだっのたろう・・・。
ウロコのみ陸揚げする。
アーマードバイブ65と比較すると、結構デカイ!

引き続き、邪道ヨレヨレに珍客「ウナギ」。
水面をゆらめく蛇?に見えたのはウナギだったんだろう・・・。
あちこちで、巨大バチ?みたいなクネクネウナギは、川の酸欠状況ではないのだろうか?
着水と同時に、妙なバイトが手元に伝わり、上がって来た。
今やウナギは希少種になりつつあるだよなぁ~。
「大きくなって、捕られず繁殖しろよ!!」
水面をゆらめく蛇?に見えたのはウナギだったんだろう・・・。
あちこちで、巨大バチ?みたいなクネクネウナギは、川の酸欠状況ではないのだろうか?
着水と同時に、妙なバイトが手元に伝わり、上がって来た。
今やウナギは希少種になりつつあるだよなぁ~。
「大きくなって、捕られず繁殖しろよ!!」

いい流れが出た来たところで、またまたエイによる「強烈バイト」。
しばらくラインが出た後、運よくフックアウト。
なにやら今夜は、外れて嬉しかったり、外れて悲しかったり・・・忙しい夜だ!
しばらくラインが出た後、運よくフックアウト。
なにやら今夜は、外れて嬉しかったり、外れて悲しかったり・・・忙しい夜だ!
引き引き続き、サスケ裂波に、エイの「ド強烈バイト」。
しばらくやり取りして、痛い腕が限界で、辛くなった頃・・・3度目のフックアウトしてルアー回収出来た!
しばらくやり取りして、痛い腕が限界で、辛くなった頃・・・3度目のフックアウトしてルアー回収出来た!
いや?これはついているのか?不運なのかわからなくなって来たぞ!!
賑やかな、静かな夜だった。
下げ一杯になる前に、気持ちが切れて撤収・帰宅。
もう「エイ」は、バイトした瞬間に判るようになったし、なんとなくルアーを持っていくレンジと、流れの具合も判る気がしている。
釣らなくていいが、釣れるとファイト出来てチョト嬉しい気にもなる「変な夜」
釣らなくていいが、釣れるとファイト出来てチョト嬉しい気にもなる「変な夜」
今、腕が死んでいて、変なキャストするから首筋が痛くなっているアホだ!
8バイト、1ウナギ。
つまらない様な、充実している様な、疲労感の残る夜・・・。
アレスト・モメンタム~!!
(Aresto momentum)(動きよ、止まれ)