PE1.2+リーダー28lbで臨んだ夜。
遠くの花火が見え、近くの祭りが聞こえていた。
 
向かい風が強くて、思う様にルアーが飛ばず、PE1.2を選んだ。
もうあんな事(2日前の夜)あるはずがないと思いつつも、もしとも思う。
何を投げても飛ばず、バイトも感じられない。
でも、向かい風で波立つ雰囲気が、どうも気になる。
 
12時を回る。
今夜は、アングラーを見ないなぁ~。
 
ここ数日、浅いレンジでバイトがあったので、今夜も、ミノー・シンペンが中心。
「今夜は、もう止めようかなぁ・・・。」
そんな気分で、どうも気乗りしない。

最後にと、DUELアーマードバイブ(ケイピンクキャンディー)を撃つ!
下げ潮で、流れも強く出始めている。
流れをドリフトさせて、着水位置を変えたり、流芯を引いたりしていたら、強烈なバイトが出る!
ボラのスレ?だろうと、巻くと数回はコツコツしながら寄って来た・・・はず。

突然、ラインがガンガン出始める。

もう、前回のフックを伸ばされてのバレは避けたい。
ドラグは、少し緩めのまま、相手が弱るのを待つ作戦で、やりとりを続けていた。
胸ポケットの携帯電話で、音楽を聞いていたら、8曲を過ぎた!
20分以上、やりとりを続けていた。
時折リールを巻けるが、相手の強さは尋常ではない。

「捕りたい!」
その一心で、我慢我慢。
30分が過ぎた。

少し寄って来た気もしたが、また一気に走り始める。
PE1.2は、150m巻いていたが、20m程短くなっているはず・・・。
ついに、下糸が見えそうになった。
130m近く、ラインは出続けていた。
「やばい!もう少しドラク゛を締めてなんとかしなくては・・・。」

スプールに手を掛けた瞬間、切れた!
 
本当に下手だ!
万全を尽くすとはなんなんだ??
28lbのリーダーが、ガサガサになり切れていた。
しかし、DUELのフックは何を使用しているのだろう・・・強い気がする。
フッキングの場所にもよるだろうが、リーダーがガサガサは、根ずれか「丸呑み」での歯のスレ?だろう。
 
状況もここまで来て、こんな記録ばかりじゃ、「釣り人のホラ話」の域だわ!!
こんな、夢の様なファイトは、捕らなきゃ「夢」のまま・・・。
まだまだ、「夢」を追い続ける楽しみもある!って事なのか?

一度、ジャンプしたが魚種は判らなかった。
 
FGノットを巻き直しながら、悔しさのあまりボー然としていた。
2時が近くなっていた。
 
 
ima sasuke 裂波 (玉彩)・・・、若者に人気のルアーをつけて、放心状態でキャストする。

「一生に、一度しかないと思っていた事が、2度起きたんだ!素晴らしいじゃないか!!」

そう思う様にしよう・・・と、悔しさ悲しさ紛れに考えていた。
 
なんと!またまたヒット!!
本当だろうか??
エラ洗いが見えた。
ランカー以上だ!
あーあーあー、また、ラインが出っ放しだ!
ドラグ、少し強めで、強引に寄せようか?
たくさんの選択と迷いの中で、強く寄せたら3度目のフックアウト
 
私は、下手で、バカで、愚か者だ!!
真ん中のフックが1カ所、尻のフックが2か所伸びていた。
ST-46 #6・・・、弱いなぁ~。
真ん中1本外がかりで、テイルフック2本がエラ骨格?ぎゅっと寄せられ伸びでいるので、魚体の大きさ重さが想像できる。
 
イメージ 1

いったい何が、この夜起きたんだ??
私をからかわないでくれぇ~・・・。
 
一気に、鏡の様な水面になり、何の反応も無くなった。

やはり「風?」「流れ?」、一瞬のザワつきは確かにある。
 
あーーー、もう嫌だ!!!