イメージ 1
 
福岡の大学に通う次女・・・。
彼女が生まれた頃から、「西都山岳会」との付き合いが始まった。
夏休みなのに、なかなか帰省しない次女を、「成人式の写真の前撮り」という行事が、ようやく帰省させてくれた。
特に、ママそっくりの着物姿の次女だった。
 
さて、水曜日・・・。
鹿児島方面が青空と予想し、霧島の「温泉付き沢登り・・・小谷川」へ行く。
水量たっぷりの沢は、どの滝も迫力満点。
新燃岳の噴火の影響だろうか・・・温泉の噴出する「山之城温泉」(立入禁止ですが・・・)は、新しく泥の噴出が始まり、全体的に沢水が白味を増し、淵がどれもエメラルトグリーンとなり神秘的だった。
しっかり、生卵を持参し、「温泉卵」と「温泉」を楽しむ。
 
金曜日には、帰福する彼女だが、月末から半月「スペイン」へバックパック旅に出る。(親としては心配だが・・・)
たくさんの、彼女なりの感動を持ち帰るものと思う。
 
自宅発7:20----宮崎市内学校----御池----霧島神宮----林田温泉----駐車位置(ゲート付近)出発10:30----手洗橋10:57----入渓11:15----大滝12:13----山之城温泉13:13----昼食・温泉----林道14:10----駐車位置14:30----えびの高原----自宅17:30