やっと福岡へ行けた。(本音)
後期試験も終わった次女と、学部近くの住まいを探すため為だ!
金曜の夜、1年住んだ彼女のマンションで、3人寝酒・・・。
 
イメージ 1
 
朝、8階に住む彼女のマンションの通路からは、かの「マルタイラーメン」の工場越しに、大学が見えていた。
授業の関係で、学研都市の街から、南区の大橋キャンパス近くへと転居する。
伊都地区は、賃貸物件は新しいものが多く、合格の喜びの勢いも相まって賃貸料も結構高い所を借りていたので、今回は「節約」。
大学生協から紹介を受けていた不動産屋さんにお世話になり、
大学から5分以内。駅から5分以内。バストイレ別。室内洗濯機置。エアコン。4階建て。オートロック。収納。角部屋。屋根付自転車置場。
築23年で、向きは良くないが、29000円(共込)のマンションが見つかった!
九州の不動産業界では、賃貸料のプライスリーダーを行く福岡だが、私の暮らす西都に比較しても破格だ!
それでも納得して喜んでくれる次女なのが、有難く嬉しい。
 
不動産屋さんで手続きを済ませ、大橋駅近くの蕎麦屋「むらや」さんへ昼食へ行く。
まぁ、蕎麦も旨かったが、次女が2次試験に来た時、地元の方にママが教えてもらった蕎麦屋さんだ。
次女は「ごぼう天そば+イナリセット」、ママは「ごぼう天そば」、私は「親子丼+ミニザルセット」・・・。
 
手続き後、あちこちすると、学研都市駅近くのお気に入りの焼肉屋さんで夕食。
名残惜しく、娘の部屋を後にする。
日中から降り続いた「雪」で、高速は広川ICまで閉鎖、国道3号線は渋滞。
8時半に出発し、広川ICから高速に乗れたのは深夜1時・・・自宅到着は4時前・・・。
アクシデントも楽しめた福岡出張?だった。