夜、大学のワンゲル部にいる次女からの報告を聞く。
湯布院近くの、雪降る「志高湖キャンプ場」にテントを張り、「由布岳」「鶴見岳」と登り、3泊4日の合宿を終えたみたいだ。
彼女らの行動は、電車・バス・徒歩が主体のアプローチなので、「旅」の要素が濃い!
樹氷の素晴らしさ、風の強さ、温泉のぬくもり、湯布院の観光・・・、彼女の話には写真は必要ないと感じる。
湯布院近くの、雪降る「志高湖キャンプ場」にテントを張り、「由布岳」「鶴見岳」と登り、3泊4日の合宿を終えたみたいだ。
彼女らの行動は、電車・バス・徒歩が主体のアプローチなので、「旅」の要素が濃い!
樹氷の素晴らしさ、風の強さ、温泉のぬくもり、湯布院の観光・・・、彼女の話には写真は必要ないと感じる。
夜、寝る時、
「明日、目が覚めるだろうか?」
そう思った。
変な覚悟も、どこかにあったりした。
今年の12月27日の朝に、私は目が覚めるのか?
もう、27年も、そう思い続けてきた。
今年の12月27日の朝に、私は目が覚めるのか?
もう、27年も、そう思い続けてきた。
父は、7月7日の朝、すでに昏睡状態のまま、目を覚ます事はなかった。
眠りに着けば、当たり前のようにやって来る「朝」が来なかったのだ。
父の生涯は、51年と10ヶ月で闇となった。
私が、今朝、その歳月を迎えた。
当たり前のように、穏やかな朝が来た。
まどろむ布団の中に、朝食を食べている息子達の声と、電車の時間を気にするママの声が聞こえてきた。
弁当のおかずは、ハンバークなんだ!
そうか・・・、課外授業の日なんだ!
また、しばらく眠ったのだろうか・・・、子供達を、佐土原駅まで送ったママが、リビングのドアを開けたのに気付き、起きる。
寒い朝だ。
福岡・佐賀・熊本と、天気予報に「雪マーク」がついている。
九州自動車道は、雪のため「えびの」から通行止めだそうだ。
宮崎県の知事選があり、新知事が誕生した。
まどろむ布団の中に、朝食を食べている息子達の声と、電車の時間を気にするママの声が聞こえてきた。
弁当のおかずは、ハンバークなんだ!
そうか・・・、課外授業の日なんだ!
また、しばらく眠ったのだろうか・・・、子供達を、佐土原駅まで送ったママが、リビングのドアを開けたのに気付き、起きる。
寒い朝だ。
福岡・佐賀・熊本と、天気予報に「雪マーク」がついている。
九州自動車道は、雪のため「えびの」から通行止めだそうだ。
宮崎県の知事選があり、新知事が誕生した。
朝食を食べていると、
「あの子、福岡から高速バスで29日に帰るって言ってたけど、雪は大丈夫やろか?」
と、ママがポツリ・・・。
「あの子、福岡から高速バスで29日に帰るって言ってたけど、雪は大丈夫やろか?」
と、ママがポツリ・・・。
会社の時間に遅れそうになりながら、自転車の前カゴに「可燃物」を積み、ペタルを踏み込んだ。
今朝、私は生きている。