「こどもの日」、休みだったが、親戚の節句祝いに招かれた。
宮崎観光ホテルの料亭「山吹」で、素晴らしい食事を楽しませていただいた。
どの料理にも、深いおもてなしの心が伝わってくるものだった。
ただ、節句の主役を取り囲む集いには、柔らかで健やかな空気が流れていた。
山ではない、そんな1日・・・。
朝から、庭の芝(すでに雑草が9割)を、エンジン付草刈機で、グイグイ刈って行った。
家の用事をするのは、本当に久しぶり・・・。
「そろそろ準備しないと、出かける時間よ!」
と言ったママが、化粧やら衣装やらアクセサリーやらで、遅刻原因者となる。
会食後、私はホロ酔い気分で助手席でいねむり・・・。
帰宅した頃、次女からのメールに気付く。
入学の時の祝い金で、デジカメを買おうか?の相談メールだった。
あれこれネットで探し、アドバイスする。(知識も無いくせに・・・。ほぼ、金額で見ているだけだなぁ~)

ペンタックス
2006年3月からだがら、4年使っている。
【1.5m防水 600万画素】
ワンゲル部らしく、「防水デジカメ」を考えているみたいだ。
予算、2万円程度・・・・・
色は「グリーン」限定・・・・・
野外使用なので、「防水」「衝撃に強い」・・・
(携帯電話でのやりとりだが、家族間は通話料金が発生しないのが有難い!!)

ペンタックス
「Optio W90 」
1.2m耐ショック
6m防水
1210万画素
ネットの最低価格28,200円

オリンパス
1.5m耐ショック
5m防水
1400万画素
ネットの最低価格23,800円
ほぼ、オリンパス「μTOUGH-6020 」にしようかと、いうことなったが
実物を見たい!との事で、彼女の住むマンション近くの電気店に向かい、
売り場から電話してきた。
結局、展示は、旧モデルの「μTOUGH-6010」 しかなく、
予算オーバーだが、甘い父親のせいで、差額援助で新型を注文した。
あちこち探せば、「2GのSDカード+液晶保護フィルム+ボディシリコンケース+本体ケース+送料無料」までセットされ、
26,300円での販売価格の店に発注した。
特に、画像に関しては彼女のこれからに大きく影響をしてくる。
またまた、楽しみなツールが彼女の周辺に増えた。