イメージ 1

会社の旅行で行った4度目の韓国。
阪急交通社さんの、「スーパーデラックスホテルに泊まる/優雅な韓国・3日間」というツアーを利用した。
宮崎空港を飛び立ち、軽い機内食事を食べ終わる頃には、国際空港「仁川空港」に到着した。
13名の会社関係者の団体だけに、マイクロバスとガイドさんが付。
いきなり、「東和免税店」「ロッテ免税店」と、はしご。女性陣は、すでに満々の購買意欲だ・・・。
夕食は、「海鮮鍋」・・・添えられたキムチや野菜も、実にビールに合って旨い!追加注文した「チヂミ」も本場ならではの美味さだが、料金はツアー日本人価格で驚く!!
食事後、東大門をうろついて、高級「グランドハイアット・ソウル」へ・・・、14階、夜景がすごく綺麗で、カーテン全開で寝たら、時折目覚めた時に、空に浮いているみたいで最高だった!!

2日目。
朝粥・・・だが、韓国の人も朝から「粥」を食べるのだろうか?と、少し疑問。
この日は、世界遺産「水原華城」見学があるので楽しみだったが、青磁窯元に移動の際、渋滞に巻き込まれ、時間が無くなって来たが、それでもアウトレットのショッピングは外さなかった。バスの中で大きな声で「世界遺産はどうしたんだ?」と、ガイドに聞くと、渋滞を理由にしていたが、「絶対見たい!」と、私だけが言い張った!!当たり前だろ!!
買い物の場所は外さず、見学地はバリバリ割愛していくツアーの感じ・・・。そうだろうなぁ~!観光地が見たいのは私ぐらいのもので、「やっぱ買い物だろ!」が主力なんだろなぁ~!!
素晴らしい「世界遺産/水原華城」と、その背景に、ようやく韓国に来た気がした。でも、「疲れますよ!」のガイドの一言に、折角の水原華城も、チコッと歩いてハイおしまい!さあさあ、南大門市場へ~!さあさあ、カルビ焼肉!韓国式アカスリ!とツアーは続いた。
それにしても、韓国の強引な販売は、断るのに疲れてくる。そして、そういう場所に強制的に連れ回すツアーは、私的にはたまらない!でも、多くのツアー参加者は、そうでないとつまらないのだろうか?だいたい、ツアー料金のディスカウント合戦の成れの果てが、そういうショッピング施設などからのマージンで成り立っているからなのだろうか?「こんな格安の料金で、あれこれ言われたらたまんないな!」的、「韓国は、そういう所なんだよ!」みたいな感じだった。
いままで、チラッと訪れた韓国の歴史的な場所からは、深く日本以上の歴史を感じ取れた。
バイタリティ溢れる韓国の人たちを見ていると、何か忘れていたものを思い出させてもくれた。
ただ、日本がそうであるように、日本からのツアー客は、ツアー客用の韓国しか見れない様に思えた。
また、夜景に抱かれて寝る。

3日目。
ゆっくりの集合時間と、豪華ホテルのベットは、疲れを感じさせない。
早朝、まどろみの中で昇る朝日を見た。
「セブンラック・カジノ」へ・・・。
朝からカジノ?と思ったが、結構な人である。
見ているだけもつまらないし、やってみたい気もするのでスロットに10000ウォン(750円ぐらいか?)を入れると、20クレジットになる。ピピと押すと、アレヨとなくなる。3枚目の10000ウォンで、ようやくピリピリとクレジットが溜まり始め、無くなりかけては少し溜まりを繰り返す。一度、106クレジットまでなり、深追いしていると20クレジット・・・、ああこれがギャンブルだよな!と、周囲を見回していると、なんだか少しクレジットが溜まり交換したら82000ウォンが手元に来た!まぁ、52000ウォン(3900円ぐらい)の儲け・・・単純にププッと嬉しくなる。
石焼ビビンバを昼食に食べ、最後の買い物をして仁川空港へ。
空港内の免税店で、握り締めた82000ウォンに少し円を足し、ママへの土産を買う。

まぁ、旅行手記と言うことで書いてはおこう・・・。