イメージ 1

遠いなぁ~・・・と思っていたが、ようやく行って見る気になった。
鹿児島の薩摩半島の、ほぼ先っちょである「野間岳」。
行くのに5時間運転した。
神社からは、整備された登山道?遊歩道!を25分で山頂である。
しかし、絶景である事には違いない。
曇り空で、遠望が効かず、海の色も良くなかったので再訪したいと思った。

続いて来た道を少し戻り、右折すると「磯間嶽」は視界に入る。
やはり、登山口から20分程度で山頂に立てるのだが、結構スリリングである。
根子岳を思い出す痩せ尾根(短いが・・・)みたいな山頂に立つと、すこぶるご機嫌になる。

下山し枕崎市で食事・・・と店を探すが、マグロラーメン「香月」は、すでに準備中の札・・・。
また5時間・・・は、少々しんどくなり、指宿有料道路~高速道路で小林ICに戻る。

今思い出せば、もう少しゆっくりと楽しみたい・・・。ふぅ~!

【水流渓人レポート】http://www12.big.or.jp/~tsurukei/hotnews3/243noma-isoma/243.html